ビーチクリーン」カテゴリーアーカイブ

9月14日 定例ビーチクリーン

海水浴シーズン後、初のビーチクリーン。
三連休の真ん中で、浜には朝から人が多く。
サーフィンしている方も大勢。
先日の台風で、流れ着いた流木とゴミが浜の端に溜まってました。

本日のロープ問題

     

ペットボトルのキャップは同じところに纏まってしまう

夏から秋の植物へ

6月8日 定例ビーチクリーン

小雨の中のビーチクリーン。
風がないので、作業しやすく。
相変わらずの漂流ごみとロープ。
ご協力いただいた方々、ありがとうございます。

 

↑ロープの塊は、浜の様子で砂に埋まったり、出てきたり。人力では運べないほどの塊となってます。

↓春は海藻がたくさん打ち上げられます。

↓本日のゴミ箱の中 プラスチック製品がおおいです。

5月11日 定例ビーチクリーン

夜中の大風が止んで、サーフィン日和。
雨上がり、穏やかな日曜日となりました。ゴミ拾いをするには、良い天候。
浜辺には春~初夏の花が咲いてます。
本日は母の日、お忘れなく。

本日のロープ問題↑ ↓打ち上げられたハリセンボン

片方、川へ流されていたビーチサンダル見つけました。本日でなく、それ以前に置いた方と思われます。 宮古島と書いてある思い出の品かと。 岩切側の階段下に置きました。

 

3月23日 定例ビーチクリーン

3月 第4日曜日 定例ビーチクリーン

暖かな日曜日となりました。
ビーチを散歩するには、いい陽気ですが、
多々戸で、認定テストが行われている為、サーファーは少数。
大型の漂流ごみが増えました。砂に埋まったロープも掘り起こせず。
ビーチクリーン用のゴミ箱には、浜で拾ったプラスチックなどを入れてくださる方々がいて、
一定の成果が見られています。ご協力ありがとうございます。

本日のゴミ袋の中。