ビーチクリーン」カテゴリーアーカイブ

12月11日定例ビーチクリーン

12月第2日曜日 晴天
サーフィンしている方も多数。
オンショアが続いて出来た砂山はどんどん高くなり。


流木に混じったプラスチックが目立ちます。


本日のロープ問題。


集めたゴミ袋の中。ロープとプラスチックがほとんど。
海から上がってお手伝いいただいた方々、ありがとうございます。

11月27日定例ビーチクリーン

第二第四日曜日の定例。ビーチクリーン
夜の雨は上がり晴天。サーフィンしている方も沢山。
雨上がりで砂が湿っていて、砂遊びにも最適。
ビーチで遊ぶご家族連れの姿も見られました。
冬の海も楽しいですよ。


オンショアが続いて、砂山が出来てます。

11月13日 定例ビーチクリーン

ビーチクリーンの日は、風が止んでコンディションが良くなる説。
本日もサーフィン日和。
早朝に雨が降ったようで、砂が湿ってますが、ゴミ拾い中は晴れ間が見え。
初参加の方もいらしてくださり、ありがとうございました。
定例ビーチクリーンは 第二第四日曜日8:00~
バス停「白浜海岸」近くの浜入り口にゴミ袋を用意してあります。どなたでも参加いただけます。


気になるのはやはりプラスチック。


沖に大きな船。ずいぶんと近くに寄ってるようでした。
一艘だけ移動中。


流れ着いたばかりのロープ。短いので、簡単に回収。

10月23日定例ビーチクリーン

ここ2週間ほど続いていたオンショアが昨日から止み、サーフィン日和。


どんどん道路側に砂が吹き飛んで、歩道も道路も覆ってしまい。
サンドスキー可能、、、


数年前に持ち去られそうになっていたハマユウは元気に成長中。
以前より盛り盛り元気になりました。
あんなに風が強いのに、しっかり根付いて流石。


プラスチックはいつものごとく。
本日のロープ問題。引っ張れば抜けるものが多く。回収。


北東の風、オンショアの日は、沖への流れができます。
看板は、複数個所に立っています。どうぞ一読を。


ウエットスーツ&サーフボードオーダーフェア
特典満載のお得な期間に冬が楽しくなる道具を!!

お食事が25%お得になる「しずおか食べトクキャンぺーン」

直予約で全国宿泊支援企画承ります

10月9日定例ビーチクリーン

10月第二日曜日 オンショアが続いて、浜には漂流ごみがたくさん漂着。
拾え切れないほどの量。


何かよくわからないものまで。
ロールになった紙?でしょうか。

ベットボトルが今回多かった。

オンショアが続くと、海底の地形も変わり、海に流れができていまいます。いったん地形が決まってしまうと、それほど強い風でなくても、流れてます。
注意喚起の看板は、浜に数か所設置されてます。コンディションを見て、十分注意ください。

 

第24回白浜マリーナカップ2022.9.25結果

ヒート結果 Live Heat

9月24日 1日目結果/写真

第24回白浜マリーナカップ2022 大会案内

~過去の大会~

第23回白浜マリーナカップ2019 2日目

第22回白浜マリーナカップ2018
1日目9/29の写真(予選~決勝)
1日目9/29の写真(表彰式)
2日目9/30の写真(予選~決勝)
2日目9/30の写真(表彰式)

9月11日 ビーチクリーン NSA SURFERS BEACH CLEAN ACT

日本サーフィン連盟主催のビーチクリーン NSA SURFERS BEACH CLEAN ACT

毎年、日本サーフィン連盟では各支部が中心となって「NSA SURFERS BEACH CLEAN ACT」を開催し、ゴミのないビーチ・ゴミを捨てないビーチの働きかけと、私たちにとって大事な海・すばらしい大自然を再認識する機会を設けています。
次の時代を担う、これから生まれてくる子供達にも思いきりサーフィンを楽しんでもらうために、
『サーファーはこの海を守る! キレイな海は私達が守る!』
そうした気持ちを込めて行う「NSA SURFERS BEACH CLEAN ACT」!!!
サーファーとして、同じ海・同じ時間を共有する仲間として、少しの手助けが海の未来を変えます。 NSPホームページより

9月第二日曜日。北東の強風の中、たくさんの方々に参加していただきました。


風に飛ばされたプラスチックの食品トレイや流れ着いたペットボトル。海を漂っている間に、ペットボトルには貝が付着。この蓋を開けて、中の液体をこぼすのもちょっと怖いです。


白浜は貝殻が混じった白い砂。そこにプラスチックの破片も混ざり、なんとも残念。


タバコの吸い殻。フィルターは半永久的に残るそうです。なので回収しないと、増え続けるばかり。

ペリーロードにお店のある六部工房の中川様より、ビーチクリーンの際に参加者に配布してくださいと、以前からはがきをいただいておりました。今回参加された方へ、配布させていただきました。はがきには、海上をジャンプするクジラと、海中のハンマーヘッドやジンベイザメが描かれています。題名は「サイレント・シー」海底には、海老やタコに混じって、ペットボトルや空き瓶も見えます。

六部工房作品

#ビーチクリーン #海が好き #伊豆白浜 #日本サーフィン連盟

7月10日 定例ビーチクリーン

第二日曜日ビーチクリーン
朝方は雨でしたが、いつもより早い梅雨明けのせいか、海の中に人は沢山。
波もあり、週末のサーフィンを楽しまれた方も多いと思います。


ゴミと思いきや、赤色の海藻が漂着したもの。


ビーチの端の木には、満潮の際に流れ着いたロープがそのまま残り、絡まってとれません。


本日のゴミ袋の中。
プラスチックの筒の切れ端、ロープ、ペットボトルの蓋、発砲スチロールなどなど。

浜木綿も、百合も咲いて、いよいよ夏。
海水浴シーズンに突入のため、
第二第四日曜日の定例ビーチクリーンは、8月末までお休み。
9月からいつも通り。