スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ

8月16日原田区浜掃除

 

原田区浜掃除

原田区浜掃除

20150816-320150816-1

海水浴シーズン真っ盛り 8月16日 早朝浜掃除

タバコの吸い殻が砂浜に、、、、、

20150816-4

 

毎年のことですが、〇ンキホーテのレジ袋 に入ったごみの放置が目立ちます。

店頭で 「ビーチのゴミは持ち帰りましょう」 キャンペーンしてくれないかしらん。

 

 

 

サーフィンの夢をかなえる1万人のビーチクリーン

サーフィンの夢をかなえる1万人のビーチクリーン

サーフィンの夢をかなえる1万人のビーチクリーン

20150809-220150809-5

20150809-3 20150809-4

8月9日 日曜日 朝6時~

白浜海岸(大浜) ライフセーバー監視所前集合

サーフィンの夢をかなえる1万人のビーチクリーン

秋田県から宮崎県まで、首長連合に参加する25の市と町が一斉にビーチクリーンを実施

 

白浜小学校海クラブ2015

白浜小学校のクラブ活動「海クラブ」夏の間は、サーフィンの時間となります。

6月30日火曜日第1回目 今年から担当の先生もレッスンに参加いただきました。

 

小学生は身が軽い~初めてでも楽々テイクオフ

次回は7月~夏休みまでに上達できるかな?今後が楽しみです。

6月28日定例ビーチクリーン

 

 

お天気の変わりやすい6月。

今回ビーチクリーンはよく晴れました。風もなくロングボードに最適な日曜日。ビーチ散策の方もちらほら。

20150628-1   20150628-2

海藻がたくさん打ち上げられ、それに混ざって漂着ごみ。

ライフセイバーの方々、サーフィン中のみなさん、ご参加いただき、ありがとうございます。

ビーチクリーン20150628

ビーチクリーン20150628

 

JPSAジャパンプロサーフィンツアー2015 ショートボード第3戦

LesPros entertainment presents 伊豆下田CHAMPION PRO 6月26-28日

大会ファイナル開催していました。

 

20150628-3

5月10日定例ビーチクリーン

5月になって、TシャツでもOKの陽気。
ゴールデンウィークは天候に恵まれて、ビーチはにぎやかでした。
日頃からお掃除をしてくださる方が増えたようで、本日のゴミは少な目。
漂流ゴミは仕方ないとしても、浜のゴミの持ち帰りが、定着することを願います。

20150510-4

流木で作ったお家が出現しました。結構な力作。
さて、どなかたが住む?のでしょう。。。
ハマダイコンが満開です。

20150510-2

5月10日定例ビーチクリーン

5月10日定例ビーチクリーン

4月12日定例ビーチクリーン

春の白浜。浜には海藻が沢山打ち上げられています。
海藻に紐状のゴミが絡み付いて。。。回収が困難。

外国製調味料ボトル~チリかな?ハングル文字のケチャップ袋もありました。
日本海側なら納得ですが、こちらにもハングル文字のもの流れてきます。
数年前に持ち去られそうになったはまゆう。春の新芽が出ていました。
20150412-4

浜のつくし? 棒状の植物、増殖中。
なんて名前なんでしょう。ユニークな形状。


これからビーチが楽しい季節ですね。