3月第二日曜日 サーフィン検定が行われていました。
サーフィンにもスキーと同じく級があります。サーフィン検定
ゴミは少な目。ビーチの端、海に流れる川の中に流れてきたゴミがちらほら。
流れてきた海藻。打ち上げられる海藻が増えると、春を感じます。
3月第二日曜日 サーフィン検定が行われていました。
サーフィンにもスキーと同じく級があります。サーフィン検定
ゴミは少な目。ビーチの端、海に流れる川の中に流れてきたゴミがちらほら。
流れてきた海藻。打ち上げられる海藻が増えると、春を感じます。
2月第4日曜日 晴天で風も無く、春を感じる陽気。しかし、水はまだまだ冷たいとのこと。
流木に紛れた小さなプラステック。風で飛んできたビニール袋。夏に比べるとゴミは少ないですが、それでもやっぱり見つかります。
日陰に薄氷が張ってました↑。
この植物の葉っぱ、尖がってて危ない、危ない。強度が針金並み、刺さります。
2月10日より河津で桜祭りが開催されていて、下田にもお客様が足を延ばしている様子。
お花見とビーチの散策。一足早い春を感じに是非、白浜へ。
ふるさと納税で、サーフィン体験いかがでしょう。
海一望ハナカフェのランチ メイン料理 ライス スープ コーヒー付き ¥980
若き頃、白浜のビックウェバー幸さんが、腕によりをかけて調理。 サイドメニューに地元のお魚やお野菜がついて、食べごたえ満点!!海を見ながらのランチタイム、いかがでしょう。
お腹満腹の後は、日帰り温泉「下田荘」でひとっ風呂。
昨日までは北東が吹き続け、今日の朝はまだ出来ると信じてAM10:30分白浜に到着。
予想通り、風が弱く腰~腹サイズをkeep。今しかないとすぐにWETに着替え入水(*゚▽゚*)
今日の波は厚早くワイド気味でしたが、切れ目と場所を選んでトレーニングが出来ました。
自分の課題が多いですけど、今日のマリーナ側でのライディングです。@itou
ちょっと早過ぎました?笑
スタッフ NALU-