白浜小学校海クラブ~サーフィン編
日頃行いの良い小学生なので今年も晴天!!波も良すぎ!!
NPO法人海クラブ伊豆のスタッフが陸トレでテイクオフを指導
ライフセービングの見守りの中
楽しくサーフィン始めました

白浜小学校海クラブ~サーフィン編
日頃行いの良い小学生なので今年も晴天!!波も良すぎ!!
NPO法人海クラブ伊豆のスタッフが陸トレでテイクオフを指導
ライフセービングの見守りの中
楽しくサーフィン始めました
下田東中学校体験講座 スタンドアップパドルボードスクール
外浦海岸 6月12日 晴天
学生さんのスクールはよく晴れます
NPO法人海クラブ伊豆のスタッフがパドルの持ち方、
漕ぎ方を指導。海に入るとスイスイ楽しんでました。
先週の浜清掃のおかげでゴミは少な目。
それにしても蒸し暑い日が続きます。今日も海水浴日和。
海水浴エリアとサーフエリアを区分するロープを設置中。いよいよ海水浴シーズン。
プラステック破片も取り除くのに手間がかかりますが、
この絡まったロープも曲者。岩の下まで食い込んで、どうしたって抜けません。
海の中でも同じことが起こってるのだから、やはり生物が心配。
ビーチクリーンというと、ゴミと一緒に、流れ着いた石や海藻まで取り除く方もいると思います。
しかし、自然に流れ着いた海藻は、その環境を保つのに必要な栄養。
浜に打ち上げられた海藻が養分となって、小さな生物が育ち、それを求める貝や魚が集まり、豊かな海となる自然循環の一端を担っています。
また石も同じく、砂の流れ出を抑えたり、海岸の浸食を止めたり、その場所に必要なもの。
人工的なプラステックやゴミは取り去ることは必要です。
けれど自然のものについては、むやみに移動することで更なる悪循環を生み出してしまっていることを知って欲しいです。
こんにちは 白浜マリーナです。
今日は定例ビーチクリーンの日でした。
毎回、たくさんの方のご参加を頂きありがとうございます。
2018白浜マリーナのユーザーズデイ
ユーザーズカップ、エントリー受付中です。
みんなで、白浜の海を楽しみましょう★
定例ビーチクリーンは
第2.第4日曜日、朝8:00~
少しでも綺麗な海でいてほしいから、、、有志が集まって活動しています。
もしお時間があったら参加してみませんか?5分や10分だけの参加もOKです。
皆さまの参加を心よりお待ちしております。
注意:雨天および北東の風が強風の時は中止となります。
こんにちは 白浜マリーナです。
暖かくなってきましたね。
今日は定例ビーチクリーンの日でした。
たくさんの方のご参加を頂きありがとうございます。
定例ビーチクリーンは
第2.第4日曜日、朝8:00~
少しでも綺麗な海でいてほしいから、、、有志が集まって活動しています。
もしお時間があったら参加してみませんか?5分や10分だけの参加もOKです。
皆さまの参加を心よりお待ちしております。
注意:雨天および北東の風が強風の時は中止となります。
本日の白浜の波
Today’s Shirahama
白浜マリーナ営業時間
朝9:00~夜9:00
2018年5月6日 多々戸
キッズクラス
1位 山本来夢
2位 松本りく
3位 足立海世
4位 小野里弦
ボーイズクラス
1位 橋本竜空
2位 進士海理
3位 加藤直樹
4位中野雄太
5位 中井逸太
メンクラス
1位 山田豊
2位 岡崎直也
3位 石原旭
4位 勝呂康平
シニアクラス
1位 三村清人
2位 木部東
3位 山中峰喬
4位 山下剛
5位 梅原利克
マスタークラス
1位 原安澄
2位 井出牧雄
3位 進士吉広
4位 稲葉進
Gマスタークラス
1位 尾形まさよし
カフナクラス
1位 飯田亘
2位 佐野尊雄
ウィメンズクラス
1位 岡崎実穂
Sウィメンズクラス
1位 山田圭美
2位 渡邊由有
3位 帯金藍
4位 森野智美
ロングメンクラス
1位 長野あきら
ロングマスタークラス
1位 飯田亘
2位 渡辺長臣
3位 進士吉広
4位 深澤達人
ロングウィメンクラス
1位 矢野このみ
BBメンクラス
1位 渡辺大輔
2位 佐野尊雄
BBウィメンクラス
1位 今井かおり
日本サーフィン連盟 静岡伊豆支部 facebook より転写