スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ

2019令和宮崎研修2

 

宮崎サーフポイントガイド

木崎浜

6月に入り ジメジメと梅雨の気配
気温も水温も温かくなってきました。

波も小さい日が続く本州太平洋側

4日間のお休みを頂いて九州 宮崎へ行って来ました。

九州の太平洋側に位置する宮崎は
北東〜東〜南東〜南 のウネリを広範囲に拾いやすい地形になり、1年を通してコンスタントに波がある。

そんな宮崎でのサーフポイントを感想含めご紹介したいと思います。

まずは、宮崎空港から近く車で15分くらい
メジャーポイントでもある木崎浜エリア

木崎浜

木崎浜は1km以上ある広大なビーチで東向きになりウネリの反応も良くアクセスもしやすいポイント。

メジャーポイントでサーファーも様々
ロング〜ショート共にエントリーしやすい。

1km以上の海岸線になるので波の良いポイントを避ければ貸切でのサーフィンも可能です。

近くに川も流れ 地形は変わりやすいですが、
キマれば良い波を存分に楽しめます。

トイレ 水シャワー施設はありますが1箇所
駐車場はなく堤防沿いの路肩に停めれます。
ポリタンク バケツ等あると便利です。

カレントが少し強く流されやすいので要注意
広大なビーチで迷子にならないように!

こどものくに サーフポイント

こどものくに

青島神社を右手に北東向きのポイント
ヤシの木とホテルが並びリゾート雰囲気
木崎浜より10分程度ですぐ近くですが、
ワンサイズダウンで初級者でもイージーな波質

深めの地形で 沖の海底にはテトラがあり他のビーチがクローズアウトでも出来そうです。

近くにはサーフショップ、宿泊施設もあり
駐車場は無料でトイレ施設もありますが、シャワーだけはないのでポリタンク必須。

ダラっと厚めの波でロングやファンボード、EPSのボードを使用している人が多めでした!

木崎浜エリアより南下 日南エリア

国道沿いを南下し海岸線を走ると見えてくるのは有名な洗濯板状に削られた岩 海底には玉石

日南エリアはリーフブレイクのポイントが多く、台風などのウネリがヒットすればエキスパートオンリーのハードでパワフルな波が押し寄せる事で有名。

そんな日南エリアでは
昭寿園ポイント 風田浜で入水

ショウジュエン

病院施設の細い脇道をゆっくり抜けると、硬くなった砂地の駐車スペースがあり、積み上がったテトラポットの横に川が流れている。
約1kmくらいのビーチの遠くには学校が見える。

強めのカレントが入り 肩〜頭のパワフルな速めのビーチブレイク
トイレ シャワー等はなくサーファーも少なめ。

北東風が吹く日でしたが南東向きのポイントになるので風もかわせ、最後は川でウェットと体を洗い流し、貸切の波で楽しめました!

北上し日向エリア 宮崎の北東寄り
メジャーポイントのお倉ケ浜で入水

お倉が浜

世界大会も行われ更にメジャーなポイント
約4kmのビーチには幅広い層のサーファーが集まっていました。
トイレ 温水シャワー等の施設もあり、近くの国道沿いにはサーフショップが並んでいます。

北東のオンショアでも 右側の堤防が避けてくれ、オンショアながら良い波でした。
良い波に乗れればロングライド可能ですが、やはりサーファー数は多めの傾向です。

ルールとマナー、モラルを忘れずに気持ち良くサーフィンしたいですね!

日向エリアのすぐ下 車で30分程
田んぼにビニールテントの景色を行くと
川南エリアは伊倉浜で入水しました。

伊倉浜

狭い道を通り踏切を渡ると駐車場にはカキを採り終えたおじいちゃん、おばあちゃんの姿
トイレはありますがシャワーは予約制のサーフセンター施設にありました。(予約すれば大人数でのサーフキャンプも可能。たぶん)

岸寄りのインサイドには大きな玉石についた無数のカキと、その沖には三角に割れる綺麗な波が。

ハイタイド時は隠れる玉石ですが我慢出来ず、足裏をカキでパックリ切りましたがロータイドゲットアウト成功。

ライトは厚め、レフトは速めの三角波 貸切
3時間半アドレナリン全開の良い波でした!

まとめ

宮崎の北から南 色々なポイントを見て回りましたが、至る所で無人の波がブレイクしてました。

気温 水温共に高く、混雑も回避出来る。

駐車場、トイレ シャワーの施設はメジャーポイント以外は殆ど無い場所が多くどのポイントも地元サーファー、地域住民の方達が大事にされている場所です。

車でのトリップであればポリタンクやバケツ等 役立つサーフアイテムがあると重宝します。

宮崎、良い波
何回も行きたいです。

ありがとうございました。

2019令和宮崎研修1

2019令和宮崎研修1

みなさん こんにちは
2019年6月3日~6日で宮崎に研修にいってきました。

サーフポイントが沢山ある宮崎ですが、
まずは、お世話になった宿泊施設やごはん屋さんを紹介します。

「青島フィッシャーマンズ・ビーチサイドホステル&スパ」さん

青島フィッシャーマンズ・ビーチサイドホステル&スパ 客室内

研修初日にお世話になりました。
お部屋は清潔感があり、各部屋にシャワーとトイレが付いていました。
何よりも湯上り後は肌がつるつるになる天然美肌アルカリ温泉が最高!!
夜と朝 2回も入っちゃいました。

青島フィッシャーマンズ・ビーチサイドホステル&スパ 板置き場

サーフポイント「こどものくに」にも近く
サーファーにもやさしい宿泊施設でした。

「青島フィッシャーマンズ・ビーチサイドホステル&スパ」
〒889-2162 宮崎県宮崎市青島3-1-53
http://aoshima-hostel.com/

「シャンシャン茶屋」さん

シャンシャン茶屋 外観

シャンシャン茶屋 おいしい♪

シャンシャンうどん

うどん めっちゃ美味しかったです。

シャンシャン茶屋
〒889-2311 宮崎県日南市大字伊比井99-1
http://www.syansyan-chaya.com/company.php

「幸来ラーメン」さん

焼き鳥美味しかったです。
締めに食べたチャーシューメンが最高でした。

幸来ラーメン
宮崎県宮崎市青島2-1-22

ゲストハウス「guesthouse NAMIMACHI」さん

研修2日目にお世話になりました。
サーフポイント小倉が浜の近く。
綺麗なお部屋とウッドデッキが素敵でした。
サーフィン後、ウッドデッキでヨーガしました。

ゲストハウス「guesthouse NAMIMACHI」
https://guesthousenamimach.wixsite.com/1173

「山海うどん」さん

山海うどん

「おいなりさん」と「さかな寿司」が品切れで食べれませんでした。残念。

山海うどん
〒889-1112 宮崎県日向市大字幸脇354乙 山海うどん

レンタカー

宮崎での移動はレンタカーを使用しました。
レンタカー会社によっては、
サーファーセットなる「ポリタンク、バケツ」さらには「すのこ」を貸し出してくれるところもありました。
携帯やスピーカー用にUSBケーブル持参しました。
快適な移動♪
是非、トリップの際は、レンタカー会社に確認してみてください。

ちなみに、レンタカーにボードを積む用に
FCS COM LOCK RANGEを持参しました。
これで、車内も広々と使えます。

いろいろな施設やお食事処にいきました。
どこもスタッフの方が親切で、楽しい研修になりました。
ありがとうございました。

 

nami

『2019令和宮崎研修』は随時更新します。
お楽しみに!!

2019令和宮崎研修2

リンク

こんにちは、伊豆のお天気は雨です。

お店の目の前にある白浜海岸は人がいなくて寂しいです。

入荷しました!とても海にやさしい日焼け止め

サンゴに優しい日焼け止め

大好評販売中です❇️

いつまでも綺麗な海であってほしい思いから

サンゴを守りたいから開発されました。

お店と通販で販売しています✨

 

外浦海岸でスタンドアップパドルボード


外浦海岸でスタンドアップパドルボードスクール


・約2時間のレッスンで、基本、マナーの説明後、海でのクルージングからエクササイズなどお楽しみいただけるレッスンです
・白浜マリーナでは20年を超えるサーフィンスクールのカリキュラムを生かして、海での楽しい遊び方を提案しております
・安定感がある初心者用ボードで行います、浮力もあるので初心者の方も比較的簡単に海面をクルーズできると思います
・料金は¥7,000(税込)/ 1レッスン約2時間程度スクール専用レンタルセット(¥3,000)をご利用いただけます
・開始時間は午前10:00と午後の部PM1:00~ 2部制
・ご予約は前日までにお願いいたします ご予定が決まりましたらお早目にご予約いただけると助かります
・企業様、サークルなど団体様でのスクールも承っております
・ご宿泊付きも手配いたします
スタンドアップパドルボードスクール詳細
スクール後には日帰り温泉 下田荘 でお風呂&休憩


日帰り温泉 下田荘 ご宿泊


白浜から車で2分

サーフボード梱包

通販でお買い求め頂いたお客様にサーフボードはどのように梱包されてどのような形でお手元に届くのか、サーフボード梱包の舞台裏をご紹介。

 

本日出荷のBICサーフボードが入荷!早速検品させて頂きます!

箱から出すと、パッキンに包まれた状態で入荷してきます

パッキン開封デッキから検品

次はボトム側

お客様にお届けする大事なボード入念チェック致します

デッキ、ボトム、レールまで細かく検品

全ての検品が終わりパッキンをしっかり巻きます

フィンも傷つかないようしっかり梱包

パッキンをまいたら箱に入れてバンドで固定していきます

バンドでしっかり固定

箱がしっかりと固定されるよう横側もバンドします

完成、お客様に出荷させて頂きます。

白浜の波情報からご購入前の商品お悩みなどご質問なんでもお問い合わせください。毎日海にはいっている現役サーファースタッフが全力でサポートさせて頂きます。お急ぎの方はお電話、LINEから!なんなりとお問い合わせくださいませ。

友だち追加

ワンクリックですぐにトーク開始出来ます!

白浜マリーナtwitterはコチラ>>
白浜マリーナfacebookはコチラ>>
白浜マリーナはyoutubeコチラ>>
白浜マリーナinstagramはコチラ>>
フラハナinstagramはコチラ>>

 

2019白浜マリーナのユーザーズデイ開催決定!!

こんにちは 白浜マリーナです。

待ちに待った2019白浜マリーナのユーザーズデイ開催決定です!!
今年もイベント盛りだくさんとなっております。

参加条件:白浜マリーナをご愛顧頂いているお客様。一般の方のエントリーは受付できません。

開催日時 : 2019年6月23日(日曜日) AM7:00集合/AM7:30スタート
会場 : 白浜海岸 (マリーナ前を予定しております)

募集クラス
● スペシャルクラス(当店ライダークラス)
● Aクラス(NSAレベル3級程度)
● Bクラス大人の部(横に滑れる程度、技の出来ない方)
● BクラスU16の部(横に滑れる程度、技の出来ない方)
● ロングボード・ファンボードクラス(長めの板OK)
● スープライディング大人の部(横に滑れない方)
● スープライディングU16の部(大人のサポート・プッシュ有り)

エントリー費 : ¥3,000 (中学生以下¥1,000)
エントリー締め切り 6月20日(木)締め切り厳守

エントリー方法 : 直接マリーナ店頭にて受付。もしくは、マリーナへお電話でエントリー枠のご予約を頂き、
ご予約後、エントリー費・エントリー用紙を一緒に現金書留にて1週間以内に送付してください。
お申し込み先 : 白浜マリーナサーフショップ
〒415-0012 静岡県下田市白浜2752-16
TEL 0558-22-6002
お問い合わせ surf@mariner.co.jp

※大会出場者、同伴者の方は白浜マリーナ、下田荘に格安にて御宿泊手配いたします。お気軽にご相談ください。

【海の運動会】
エントリー費 : 参加費無料
エントリー方法 : 当日エントリー
募集クラス
● 宝探し(大人の部、子供の部)
● ビーサン飛ばし(大人の部、子供の部)
● サーフィンスクール(レンタルをご希望の方は事前に身長体重をご連絡ください)
など、いろいろな種目があります。

エントリー用紙 → マリーナユーザース2019エントリー用紙

2019白浜マリーナのユーザーズデイ大会結果

2018年の様子

さらに 選手にお得な情報‼

6月22日、23日 選手の方は、ペンション白浜マリーナ 宿泊料金が
『30%OFF』になります。
部屋数に限りがございますので、ご宿泊ご希望の方は、ご連絡ください。

ペンション白浜マリーナ

LINE@始めました!白浜の波の事や商品の事などなんなりとお問い合わせください!

QRスキャンから簡単にお問い合わせできます。

5月26日定例ビーチクリーン

こんにちは 白浜マリーナです。
5月26日日曜日は定例ビーチクリーンの日でした。
いつもたくさんの方のご参加を頂きありがとうございます。


ご家族での参加ありがとうございます。

定例ビーチクリーンは
第2.第4日曜日、朝8:00~
少しでも綺麗な海でいてほしいから、、、有志が集まって活動しています。
もしお時間があったら参加してみませんか?5分や10分だけの参加もOKです。
皆さまの参加を心よりお待ちしております。
注意:雨天および北東の風が強風の時は中止となります。

Regular beach cleaning is held on the 2nd & 4th Sunday of each month, starts at 8:00 in the morning.
Volunteers get together to keep our sea as clean as possible.
Won’t you join us? Just 5-minute, 10-minute participation is welcome. We really hope you to join our activities.
Please note that in case of rain & strong northeast wind, the cleaning will be canceled.

LINE@始めました!白浜の波の事や商品の事などなんなりとお問い合わせください!

QRスキャンから簡単にお問い合わせできます。

5月12日定例ビーチクリーン

こんにちは 白浜マリーナです。
5月12日日曜日は定例ビーチクリーンの日でした。
いつもたくさんの方のご参加を頂きありがとうございます。

定例ビーチクリーンは
第2.第4日曜日、朝8:00~
少しでも綺麗な海でいてほしいから、、、有志が集まって活動しています。
もしお時間があったら参加してみませんか?5分や10分だけの参加もOKです。
皆さまの参加を心よりお待ちしております。
注意:雨天および北東の風が強風の時は中止となります。

Regular beach cleaning is held on the 2nd & 4th Sunday of each month, starts at 8:00 in the morning.
Volunteers get together to keep our sea as clean as possible.
Won’t you join us? Just 5-minute, 10-minute participation is welcome. We really hope you to join our activities.
Please note that in case of rain & strong northeast wind, the cleaning will be canceled.

【ペンション白浜マリーナ】
2019年夏季(2019/7/13~8/25)のご宿泊予約受付中です‼

BCタイプ (基本定員2~3名) ※3人目はエキストラベッド

空室状況はこちら → ペンション白浜マリーナ

LINE@始めました!白浜の波の事や商品の事などなんなりとお問い合わせください!

QRスキャンから簡単にお問い合わせできます。