スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ

サーフィン上達への道・・・ウェットスーツの種類について

サーフィンを始めたいと思っている方に…。
サーフポイントが目の前の白浜マリーナのスタッフがお手伝い。

『ウェットスーツの種類について』

一年を通して水温が暖かいところでサーフィンをするならば
トランクスや水着だけでもサーフィンは可能ですが、
実際に日本には四季があり、南北に大きく地域によって水温は様々です。

ウェットスーツには、体を冷えから守ったり、怪我の防止にもなりますので、
着用をおすすめします。

単純にウェットスーツといっても様々な種類があります。
初心者の方は、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

『ウェットスーツの種類について』

①フルスーツ
「ジャーフル」とか「サンフル」とも読んだりしますが、
日本で使用頻度が高い「長袖・長ズボン」タイプのウェットスーツです。
生地の厚みは全身3mmとか3mmと2mmの組み合わせなどがあります。
伊豆でも春~夏、夏終わり~冬など大活躍です。

②シーガル
「半袖・長ズボン」タイプのウェットスーツです。
水温が低いけど外気が暖かい時に使用します。
初夏や秋に使用します。

③スプリング
「半袖・半ズボン」タイプのウェットスーツです。
主に夏に使用します。

④タッパー
「上半身」タイプのウェットスーツです。
薄い生地で真夏に使用します。
下には水着やトランクスを着用します。

⑤ベスト
タッパー同様に「上半身」タイプのウェットスーツです。
薄い生地で真夏に使用します。
下には水着やトランクスを着用します。

⑥ロンスプ
「ロンスリ」とか「ロングスリーブスプリング」とも読んだりしますが、
「長袖・半ズボン」タイプのウェットスーツです。
シーガルとは反対に水温が暖かいけど外気が寒い時に使用します。
秋頃によく使用します。

⑦ショートジョン
「ノースリーブ・半ズボン」タイプのウェットスーツです。
夏によく使用します。
ロングボーダーなどクラシカルなスタイルの方に人気です。

⑧ロングジョン
「ノースリーブ・長ズボン」タイプのウェットスーツです。
夏によく使用します。フロントジップのタッパーと合わせて梅雨時期~秋頃まで使用される方もいます。
ショートジョンと同様に、ロングボーダーなどクラシカルなスタイルの方に人気です。

⑨セミドライ
「長袖・長ズボン」タイプのウェットスーツです。
生地も冬用の厚手になり、保温性が高いウェットスーツです。
真冬に使用します。

⑩ドライスーツ
「長袖・長ズボン」タイプのウェットスーツです。
完全防水のファスナーを使用し、寒冷地で使用します。

ウェットスーツのチョイスは
入る地域によってもことなりますが、
伊豆で1年を通してサーフィンをするならば

★①フルスーツ
★②シーガル OR ⑥ロンスプ OR ③スプリングのいずれか
★⑨セミドライ

の★3種類があるといいかと思います。

ウェットスーツには上記のタイプの他に
素材の違いやジップの違いなど沢山あります。

ウェットスーツはご自身の体のサイズにあったものを着用することをおすすめしますので
購入前にご試着してみましょう。

また、サイズや色などをオーダーする事ができます。

もちろん白浜マリーナでもオーダー出来ます
日本ウェットスーツ工業会指定の採寸技術を身に付けた
スタッフが多数いますので安心して採寸いたします
採寸
採寸

採寸

静岡伊豆まで遠いーよって方もいると思います
お問い合わせいただければフルオーダーできますのでお気軽にお問い合わせください
もちろん初心者、ビギナーサーファーも大歓迎です

お問い合わせは下記より

白浜の波情報からご購入前の商品お悩みなどご質問なんでもお問い合わせください。毎日海にはいっている現役サーファースタッフが全力でサポートさせて頂きます。お急ぎの方はお電話、LINEから!なんなりとお問い合わせくださいませ。

友だち追加

ワンクリックですぐにトーク開始出来ます!

白浜マリーナtwitterはコチラ>>
白浜マリーナfacebookはコチラ>>
白浜マリーナはyoutubeコチラ>>
白浜マリーナinstagramはコチラ>>
フラハナinstagramはコチラ>>

hulahana パウスカート

みなさん こんにちは

今日は、好みに合わせて、サイズも生地も選らべるオーダーパウスカートを紹介します。

フラハナでは、ハワイからのハワイアン生地がたくさんあります。

その中からお好みのハワイアン生地をお選びいただき、

あなたにぴったりのパウスカートを作製する事ができます。

あなたのために、一枚一枚手作り。心を込めて製作いたします。

ご自分のお好みの柄でフラのレッスンがますます楽しくなりますね♪

親子でお揃い、発表会などで使うなど複数オーダーにも対応します。

お気軽にご相談ください。

LINE@始めました!白浜の波の事や商品の事などなんなりとお問い合わせください!

QRスキャンから簡単にお問い合わせできます。

torq トルクサーフボード 解説 & 人気モデル再入荷

こんにちは白浜マリーナです。

torq SURFBOARDS

最近、海でも見かける事が多くなって来ました。
白浜マリーナでも取り扱っているサーフボードメーカー

【トルクサーフボード】の特徴、構造など解説していきたいと思います。

トルクサーフボードの全モデルはEPS(エポキシ)素材のサーフボードになります。
EPSフォームは、従来のPU(ポリウレタン)素材のサーフボードよりも
軽く、反発力があり、しなりやすい特徴があります。
そして、EPS樹脂はPU樹脂よりも固く、丈夫な樹脂になります。

つまり、EPS素材のトルクサーフボードは
軽く、硬く丈夫で、反発力のあるボードになります。

短いボードでも浮力を確保出来、反発力でグングン走るという事です!
それなのに壊れにくい。まさにいいとこどりのEPSボード。

日本での平均的な波のサイズは、膝~腹前後が多いと思います。
楽しみにしていた週末、だけど波が小さい、。よくあることだと思います。
小さく力ない波でも走ってくれるサーフボードなら毎週末が楽しくなります!

 

というわけで、本題

EPS素材のサーフボードは他のメーカー等からもたくさんの種類があります。

その中でも【トルクサーフボード】をお勧めしたい訳ですが、
作り方、構造に他のメーカーとは違う特徴があります。

まず、サーフボードの原型となるフォームですが、
こちらは冒頭でも説明していた【EPS CORE】素材のフォームになります。

このフォームをコンピューターの精密なデータをもとに、
シェープマシンによって数ミリの誤差なく型取られていきます。

その後は通常のサーフボードと同じく、ラミネートに入ります。
ファイバーグラスを被せ、上からEPS樹脂を均等に伸ばします。

トルクサーフボードでは、このファイバーグラスもオリジナルの
【BIAXIAL FIBREGLASS】という丈夫な厚みのある物を使用しています。

この工程で通常のEPSサーフボードなら完成です。
(細かくサンディング仕上げ等しますが、省略)

ラミネートされ、さらに丈夫に仕上げるためにトルクサーフボードは
この上に【SHIELD SKIN】という独自の素材が全体を覆ってあります。
実際にリペアの際、断面を見ましたがかなり丈夫で硬い素材でした。

この後はクリアコートを被せ、トルクサーフボードの完成!

モデル別によって多少、素材や工程は変わりますが、基礎は以上の通りです。

 

トルクサーフボードの特徴が分かったところで、お勧めのモデルを紹介したいと思います。

【PODMOD】

TORQ Surfboard アルメリック ポッドモッド CI-PODMOD-X-LITE 6’2 日本限定カラー トルクサーフボード エポキシ ショートボード

有名なチャネルアイランドサーフボードのシェーパー、アルメリックがデザインしたモデル。
ワイドなアウトラインにノーズ寄りのボリュームで早いテイクオフが可能です。
テールはスカッシュで動きもクイックに。シングル~VEEのコンケーブでスピードも問題なし。
日本でのビーチブレイクや小波にはもってこいのミニボードとなっております。

お次もChannel Islands Surfboardsとtorq surfboardsが共同開発したモデル

【CHANCHO】

ファンボード TORQ SurfBoard トルク サーフボード CHANCHO 7’6 日本限定カラー チャンチョ AL MERRICK アルメリック サーフボード ミッドレングス

ミッドレッグスで人気の「WATER HOG」をベースに、初心者からのんびり波乗りを楽しみたい上級者まで幅広いサーファーが使えるミッドレングスモデルがCHANCHOになります。余裕のあるボリュームに使いやすさと安定感が加わり波乗りを楽にしてくれます。 ノーズロッカーは低く設定することでテイクオフが安定しボトムのテール付近に配置した深いVEEボトムがボードの操作を助けてくれます。

最後にロングボードのモデルもご紹介

【The Horseshoe】

TORQ SurfBoard トルク サーフボード TEC The Horseshoe 9’0 ホースシュー ロングボード ノーズライダー エポキシ

60年代を感じさせるクラシックなデザインのロングボードホースシュー。 ホースシューは安定感抜群のライディングができるストレートなアウトラインと50/50レール。 幅が広く、シングルの凹型ノーズはノーズライディングの際に抜群の安定性を生み出します。 テールは回転性も損なわないようにデザインされています。 従来の板の重さなしでクラシックなノーズライダーを探しているならばおススメのボードです。

 

他のサーフボードに比べても、価格も抑えめのトルクサーフボード。
ロープライス、ハイクオリティ、ハイパフォーマンス!

初心者やステップアップしたい方、上級者のセカンドボードとしてもお勧めです。

他モデルも店頭に置いてありますので手に取り見に来て下さい!

お問い合わせは下記より

白浜の波情報からご購入前の商品お悩みなどご質問なんでもお問い合わせください。毎日海にはいっている現役サーファースタッフが全力でサポートさせて頂きます。お急ぎの方はお電話、LINEから!なんなりとお問い合わせくださいませ。

友だち追加

ワンクリックですぐにトーク開始出来ます!

白浜マリーナtwitterはコチラ>>
白浜マリーナfacebookはコチラ>>
白浜マリーナはyoutubeコチラ>>
白浜マリーナinstagramはコチラ>>
フラハナinstagramはコチラ>>

 

ROXY フィットネスウェア

こんにちは 白浜マリーナです。

今日は、ランニングやジム、ヨーガなどアクティブな女性にオススメの

ROXYの『フィットネスシリーズ』をご紹介します。

速乾性があり、肌触りの優しい素材感を使用していたり、

水陸両用のアイテムがあったり、もちろんUVカットの素材もあります。

まずは、トップス

『防臭 速乾 タンクトップ LETS GLOW TANK』ERJKT03513

シリコンプリントのロゴテープをストラップに使用したクロスバックタンクトップです。

モノトーンベースの合わせやすいデザインも魅力的。

海外サイズなので、ブラトップなどのインナーが必要です。

さらっとした着心地なので、ランニングはもちろん、ホットヨガでも活躍しそうです。

腰にあるROXYマークもかわいいです。

つづいてレギンス

『NEW CROSSWALK PANT』RPT192511

速乾性があり、肌触りの優しい素材感が魅力のレギンスです。

履き心地の良い、脇ハギがないデザインを採用し、ストレスフリーに着こなせますが、

薄手なので下着のラインが少し気になる、、、

目立ち度抜群のROXYロゴがサイドにプリントされています。

ウエスト部分は適度な締め付けがあり、

どんなポージングでも安心しそうです。

さらにウェスト後方に小さなポケットがあります。

足首部分のメッシュです。

ショートパンツ『NEW CROSSWALK SHORTS』RPT192509

と合わせてもかわいいです。

夏に向けてのトレーニングに

是非、ROXYの『フィットネスシリーズ』をお試しください。

LINE@始めました!白浜の波の事や商品の事などなんなりとお問い合わせください!

QRスキャンから簡単にお問い合わせできます。

#ROXY #FITNESS #YOGA #ロキシー #フィットネス #ヨガ #トレーニング #スポーツブラ #水着 #ラッシュガード

サーフィン ワックス オーガニック GOOD SURF WAX

サーファーも、海を観にビーチに集まる人達も増えてきています。

いつも綺麗な海であって欲しいから。そんな人達が使ってます。

GOOD SURF WAXのご紹介

オーストラリア、クイーンズランド州ヌーサヘッズ生まれのGood Surf Waxは、石油由来成分や添加物は一切使用せず、原材料はミツロウとオーガニックココナッツオイルだけ。

現在、世界中で使用されている多くのサーフワックスは石油由来のプラスチックから作られています。

それらは海の中で分解され、プラスチックとなり、さらには目に見えないナノプラスチックとなり、最終的に海の中に漂うことになります。

サーファーなら、海を愛する人なら、いつもいつでも綺麗な海であって欲しいと願うのは自然で当然だと思います。

100%天然成分、100%生分解のGOOD SURF WAXは、パッケージまでもが土に還り、原材料であるミツロウは、温度の影響をほとんど受けないので夏の暑い日でも溶けにくくなってます。

ソフトは冬用、ハードは夏用の2種類 ハードは下地のベースコートにも使えシンプル。

 

ほかのWAXと比べると、850円と少しお高めですが綺麗な海を買うと考えれば安い買い物です。実際に使ってみると70グラムでも意外に長持ちします。

実際に、板に塗ってみました。

今まで使用していたワックスより固めかなぁという印象
冬なので、HARDを下地として仕様してからの方が塗りやすいかと思いました。
優しいハチミツの香りがします。

ボードのWAXも綺麗にしてあげたら、海にも綺麗なGOOD SURF WAXを塗ってサーフシーズンを迎えましょう。

サーフボード クリーニング

当店専門スタッフがあなたのサーフボードの古くなりこびり付いたワックスをきれいにします。
サーフボードクリーニングは、ワックスや汚れなどを除去するクリーニング法です。

ワックスを落とさず洗わず置きっぱなしの方、中古ボードとして人に譲る前に、サーフトリップ前のメンテナンスにもおすすめです。

LINE@始めました!白浜の波の事や商品の事などなんなりとお問い合わせください!

QRスキャンから簡単にお問い合わせできます。

 

 

hanacafe

這裡是可以看見海的複合式咖啡餐廳 Hana Cafe

這裡是可以看見海的複合式咖啡餐廳 Hana Cafe

餐廳裡的餐點全部都可以外帶唷!

Hana Cafe 絕佳的地理位置,可以讓你把整個白濱海岸的美景盡收眼底。

特別推薦!香蕉比薩!

比薩麵團上配上香蕉、起司和肉桂,非常受歡迎唷!

如果不相信的話,一定要嘗試看看這道香蕉比薩!

保證您會愛上這奇特的味道一點再點。

上岸後,請到 Hana Cafe 來好好放鬆心情,一邊品嘗著好喝的咖啡,一邊眺望整個白濱海岸吧!

1枚1枚 手書き!! オリジナル “波乗りあっくん” Tシャツ

大人気 白浜発!オリジナルLINEスタンプ
“波乗りあっくん” のTシャツができました。
なんと 1枚1枚 手書き!! なんです。

“1枚1枚 手書き!! オリジナル “波乗りあっくん” Tシャツ”ご購入はこちらから

 

波乗り大好きあっくんや愛犬の姿が、書かれています。

オーダーも受け付けます!!

①ご希望のデザイン(LINEスタンプ”波乗りあっくん” からお選び頂けます)
②サイズ
③カラー

をご連絡ください。

1枚1枚手書きなので完成までに2週間程度かかります。
ご了承ください。

↓製作風景




“波乗りあっくん”の生みの親『ばみこ』さんが
1枚1枚心を込めてイラストを書いています。

↑男性スタッフ 身長172cmでLサイズ着用

↑女性スタッフ 身長162cmでSサイズ着用

“1枚1枚 手書き!! オリジナル “波乗りあっくん” Tシャツ”ご購入はこちらから

しかも!!エコバックも作っちゃいました。↓

お買い物も楽しくなっちゃいますね♪

ラインスタンプはコチラでチェック♪

この春は、みんなで “波乗りあっくん” Tシャツ♪

みなさんの多くのお問い合わせ、相談お待ちしております

LINE@始めました!白浜の波の事や商品の事などなんなりとお問い合わせください!

QRスキャンから簡単にお問い合わせできます。

バナナピザ~海の見えるカフェ Hana Cafe

海の見えるカフェレストラン Hana Cafe ハナカフェ

白浜ビーチを望む最高のロケーションの中に立つ、シーサイドカフェです。

オススメはバナナピザ!
ピザ生地にバナナとチーズ・シナモンのトッピングで大人気。

まさかと思う方は是非お試しください。
癖になるおいしさでまたオーダーしたくなること請け合いです。

海上がりにおいしい珈琲を飲みながら、白浜海岸一望のカフェで海を眺めてリラックスしてください。

テイクアウトも承ります。また、あらかじめお電話にてご注文いただければ、すぐにお持ち帰りできるようご用意いたします。0558-22-6002

 

這裡是可以看見海的複合式咖啡餐廳 Hana Cafe

餐廳裡的餐點全部都可以外帶唷!

Hana Cafe 絕佳的地理位置,可以讓你把整個白濱海岸的美景盡收眼底。

特別推薦!香蕉比薩!

比薩麵團上配上香蕉、起司和肉桂,非常受歡迎唷!

如果不相信的話,一定要嘗試看看這道香蕉比薩!

保證您會愛上這奇特的味道一點再點。

上岸後,請到 Hana Cafe 來好好放鬆心情,一邊品嘗著好喝的咖啡,一邊眺望整個白濱海岸吧!

LINE@始めました!白浜の波の事や商品の事などなんなりとお問い合わせください!

QRスキャンから簡単にお問い合わせできます。