ビーチクリーン」カテゴリーアーカイブ

10月11日日曜日 ビーチクリーン

風もなく、晴天の日曜日 三連休の中日とあって
サーフィンしている方、多数。
台風18号の後ということで、ビーチにはたくさんのゴミ。。。
今日は拾っても拾っても終わりがない状態。
流木やら、ペットボトルやら、何しろいっぱい。
プラスティクは細かくなってしまうと拾い集めるの大変です。

先週のサーフィン大会 ビーチクリーンのご協力ありがとうございました。
o0384028810272764048

10月4日マリーナカップ

お蔭様で晴天に恵まれ、大会開催中。
早朝より遠方からエントリー選手、役員の皆様ありがとうございます。
さてさて、結果はどうでしょう?豪華商品が待ってます。
終了後には恒例のビーチクリーンがある予定。
o0384028810267403452

9月27日 日曜日 ビーチクリーン

9月の第4週目のビーチクリーン
北東の風が相当強く、ほとんど目を開けてられない状態。
ビーチが砂丘のよう。。。。。
「風紋」っていうのかな、砂に風で模様ができてました。
ということで、この日のビーチクリーンは、強風に飛ばされ、柵の脇や壁の近くにたまったゴミを収集。
終わってみれば、頭をかくと砂がサラサラと落ちてくる。
砂ってどこまでも入ってくるのね。。。
o0384028810267397921

定期ビーチクリーン9月13日

9月になって、定期ビーチクリーン再開!
今回はとても大勢の皆さんが参加してくれました。
波もそこそこだったので、海に入っていて気がついた方も、
ウエットのままゴミ拾いしてくれました。
海水浴シーズンが終わったビーチにはゴミがとても多く、軽トラックいっぱい集まりました。

7月のビーチクリーンの際に掘り起こされていた「はまゆう」
あれからどんどん枯れていって、威勢のよかった大きな葉っぱはなくなってしまいました。
が、、、中央には新しい芽が。。。。
再生して無事、育ってほしいです。
o0640048010252517188

漁船釣り教室

8/1/土 釣り教室に参加っ!!
なんとかお天気もよく、釣り船に揺られて出発。
釣りは昔(いつだ?)、兄にくっついて行ってました。
なので、結構~かなり? 好き。。。
o0384028810225139471
それでも船に乗っての釣りは始めてなので、期待大!!
船長さんの腕がよく、いわしの群れの上に連れてってもらって、入れ食い。
大漁!!
あぁ~楽しかったわっ!
随行してくださった船員さんがとても親切で、感謝。
ありがとうございました。

K-MIXクリーンキャンペーン「海の祭典」

7/18/土曜日 白浜「海の祭典」開催
15:00~ 静岡FM放送 K-MIXクリーンキャンペーン か゜行われました。
三連休初日とあって、海岸には多数の海水浴のお客様。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
ゴミを持ってきてくれた方には浜松コーヒー(田原飲料様提供)をプレゼント。
このコーヒー、缶ではなく、紙製容器のすぐれもの。開発の方に頭が下がります。
SN390177
海の家「さちも」は本日オープン。
場所は原田口停留所のビーチ側。「さちも」→白浜派出所(警察)→白浜観光協会さん
ラーメン・カレーライス・カキ氷、海の家ならではのメニュー充実してます。
そして、決め手は生ビール。。。キリンです。
o0525044910215585700
今日は催し物、満載です。ただ今、くじ引きの露店を出展中。
ボディーボードやロブスターの浮き物、はずれくじなしでやってますよ。
18:30~白浜太鼓 19:00~フラショー 20:00~花火大会
SN390178

7/12/日 ビーチクリーン

先日、浜に自生している「はまゆう」を掘り起こして、持っていこうとしているおじさんがいました。
「ここは国立公園だから、そんなことしては駄目!」と、止めたのですが、既に掘り起こされた後。
もう一度、植えなおし、周りに柵を設けてみたものの。。。再生するかは不明。心配です。
それにしても、浜にある大きなはまゆうの株を平気で持っていってしまおうっていうのが、悲しいです。
ここに生えていれば、みんなが咲いた花を楽しめるのにね。
はまゆうだって快適だから、自生してるんだろうしね。

o0638047310214539579

スタッフM君は日光浴かねて、ゴミ広い。
首から下が真っ白のウエット焼け克服に努めてました。
海水浴シーズンに突入ということで、第2.第4日曜日恒例のビーチクリーンは8月末までお休みです。

伊豆白浜ビーチクリーン

2009/6/28/日/8:00~ ビーチクリーン。あいにくの小雨。
白浜マリーナスタッフ、ライフセービングの方々、サーファー他、多数参加。
流木を運ぶのに一苦労。軽トラックいっぱいのゴミが集まりました。
翌日、清掃事務所にゴミを持ってったら、雨にぬれて重くなった流木を処理してもらうのに、
なんと5.000円以上の支払い。ビーチクリーンで出たゴミは無料で処理してもらえないかしら。。。
o0639048010207434208