風もなく、晴天の日曜日 三連休の中日とあって
サーフィンしている方、多数。
台風18号の後ということで、ビーチにはたくさんのゴミ。。。
今日は拾っても拾っても終わりがない状態。
流木やら、ペットボトルやら、何しろいっぱい。
プラスティクは細かくなってしまうと拾い集めるの大変です。

7/18/土曜日 白浜「海の祭典」開催
15:00~ 静岡FM放送 K-MIXクリーンキャンペーン か゜行われました。
三連休初日とあって、海岸には多数の海水浴のお客様。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
ゴミを持ってきてくれた方には浜松コーヒー(田原飲料様提供)をプレゼント。
このコーヒー、缶ではなく、紙製容器のすぐれもの。開発の方に頭が下がります。
海の家「さちも」は本日オープン。
場所は原田口停留所のビーチ側。「さちも」→白浜派出所(警察)→白浜観光協会さん
ラーメン・カレーライス・カキ氷、海の家ならではのメニュー充実してます。
そして、決め手は生ビール。。。キリンです。
今日は催し物、満載です。ただ今、くじ引きの露店を出展中。
ボディーボードやロブスターの浮き物、はずれくじなしでやってますよ。
18:30~白浜太鼓 19:00~フラショー 20:00~花火大会
先日、浜に自生している「はまゆう」を掘り起こして、持っていこうとしているおじさんがいました。
「ここは国立公園だから、そんなことしては駄目!」と、止めたのですが、既に掘り起こされた後。
もう一度、植えなおし、周りに柵を設けてみたものの。。。再生するかは不明。心配です。
それにしても、浜にある大きなはまゆうの株を平気で持っていってしまおうっていうのが、悲しいです。
ここに生えていれば、みんなが咲いた花を楽しめるのにね。
はまゆうだって快適だから、自生してるんだろうしね。
スタッフM君は日光浴かねて、ゴミ広い。
首から下が真っ白のウエット焼け克服に努めてました。
海水浴シーズンに突入ということで、第2.第4日曜日恒例のビーチクリーンは8月末までお休みです。