ビーチクリーン」カテゴリーアーカイブ

ビーチクラブ 11月20日土曜日

ビーチクラブ 白浜編 ドジ井坂さん指導中
テイクオフの練習~丁寧な熱い指導で、次の海が楽しみ?
o0512038410872254363

o0384028810872254338

いまどきのたこは違うのね。
簡単に飛んで、落っこちても壊れない優れもの。
冬のビーチ遊びに最適よ~。
o0288038410872254989

だいじゅライブは次回 11/28(日) 下田窓ヶ浜 13:30~
この日は「龍馬志の像」序幕式が10:00~窓ヶ浜で行われるそうです
龍馬伝、見てますか~唄も歌えて、芝居もできる福山って。。。
山○が結婚した今、頼みの綱だわ~

<11月14日 日曜日 ビーチクリーン>
伊豆チャンピンシップ開催日のため、
観光協会側に選手・役員の皆様沢山。
岩切り側の定期ビーチクリーンはマリーナスタッフで
地道に作業。
写真の保存状態が悪く、今回掲載できませんでした。
ごめんなさい・・・

11月7日 日曜日 冬の恒例~砂防柵

いよいよ寒くなりなりました。
冬になると、風で砂が飛んでいくのを防ぐため、柵ができます。

先日の台風では、道路に砂が飛んで、かなり積もってました。。。
砂の上って、ツルツル滑って、運転危ないのねぇ。

本日、三島のサーフショップ「booth」の大会。
風もなく、お天気よく、穏やかな日曜日になりました。o0384028810845792914

o0239007610845802430冬もがんばるあなたのために~快適サーフィングッズ ご用意してます。

o0222007510845802431海上がりの素足に最高! シープスキンブーツお求め安くなりました 。

10月24日 日曜日 ビーチクリーン

毎月第二第四日曜日のビーチクリーン
今回は、白浜観光協会駐車場前で東京4区の大会が行われています。
オンショアが続いたので、ビーチにはゴミが沢山。
国道近くまで吹き飛ばされた発砲スチロールとプラステックの山を熊手と手作業でかき集めました。

いつも思うけど、浜でこんなに沢山プラステックがあったら、海の中ってどーなってるのかね。
粉々になって、自然分解しないって怖いよね。
o0359026910823545597
ゴミも韓流・・・日本海経由?どーやってきたの~
もしかして、新大久保から?
o0384028810823545596

クリスマスリースの飾りのような、紫と青の色合いが素敵な実がなってます。
何の実なの?
秋といえば、バザーの季節
役目上、切羽詰り、もう泣きながら作ります。
今回も何とか期日に間に合いました。
ただ今、フラハナでは円高還元セール開催中。
ハワイアン生地もお求め安くなってます。
o0384028810823562946
パウスカートもオーダーでつくれるようになりました。
そのうち、バザー手作り品代行もやりましょぅか?
私なら頼みます。。。

だいじゅ 等心大 は当店在庫数枚のみ!!
まだ手にいれてない方は、今のうちですよ。
今度K-mixで出演予定あり。下田でのライブ予定は11/28(日)下田窓ヶ浜
http://mariner.co.jp/SHOP/surfcd-daijyu.html
だいじゅ/等心大 下田出身アーティスト
41FbqewmJeL._SL160_
Amazon.co.jp
山崎/スガ/秦/桜井/槙原がツボの方~是非

9月12日 日曜日 定期ビーチクリーン

9月最初の定期ビーチクリーン 白浜
毎月 第二・第四日曜日 朝8時~

海水浴シーズンの間は、浜のゴミ収集があったので、なんとかなってましたが、
収集が無くなった途端、この有様・・・・
浜の入り口にみーんな捨てちゃうのね
今年はまだまだ暑いので、まだまだビーチで遊べます
いつ来てもきれいな白浜で~ゴミは持ち帰ってくださいね
砂浜での花火も禁止ですよ
o0448033610757729406

<9/12多々戸~日本サーフィン連盟主催・全国一斉ビーチクリーン活動>
伊豆支部では、「全国一斉ビーチクリーン活動」と並行して、
地元の「プロサーファー」、「アマチュアトップサーファー」、「ベテランサーファー」たちを講師に招き、
「子どもたちのためのサーフィン・レクリエーション」を開催しました!!
o0640048010757731098

o0640048010757730749
9月になってもまだまだ真夏のようないい天気。
小学生もバリバリ波に乗ってましたよ

o0448033610757730747

o0384028810757730748

9月12日(日)全国一斉ビーチクリーン 多々戸浜

日本サーフィン連盟(NSA)では、2010年9月4日(日)、9月12日(日)の2週にわたり、海・大自然に感謝の気持ちを込めて、日本全国71支部・150カ所以上の海岸において「日本サーフィン連盟主催・全国一斉ビーチクリーン活動」を行います。
 
そこで、伊豆半島を拠点とする「日本サーフィン連盟伊豆支部」では、「全国一斉ビーチクリーン活動」と並行して、地元の「プロサーファー」、「アマチュアトップサーファー」、「ベテランサーファー」たちを講師に招き、「子どもたちのためのサーフィン・レクリエーション」を開催させていただきます。

「子どもは未来の宝」。日本サーフィン連盟伊豆支部では、次に時代を担う子どもたちや、これから生まれてくる子どもたちにも、青く美しい地球の中で元気いっぱい楽しんでもらうために、美しい海を守っていかなければならないと思っております。
また、子どもたちには、このビーチクリーン活動とサーフィン・レクリエーションを通じて、自分たちの住む青い地球の素晴らしさと、その青い地球が作り出す美しい「海」、「山
、「風
などの「大自然の呼吸」を感じてほしいと思っております。

今年の「全国一斉ビーチクリーン活動」では、特別協賛として世界各国においてビーチクリーン活動を実施している「Ocean Minded(オーシャンマインデッド)」社のサポートを受けております。
Ocean Minded社は、1996年に「海の保護
、「環境の尊重
、「あらゆる生命を愛する
という理念に基づき、「ゲイリー・ワード(Gary Ward)」氏が設立した「フットウェア」社です。天然素材を使用し、最高品質での最高な履き心地のフットウェアを提供しております。本社は「米国カリフォルニア州・サンクレメンテ
にあり、すべてのサンダル・靴が近くの海・公園などで入念にテストされています。スタッフは地域の海の清掃活動(ビーチクリーン活動)に積極的に参加し、「訪れたときよりも美しく」という心がけでライフスタイルを体現している企業です。
Ocean Minded社は、この「全国一斉ビーチクリーン活動
に参加してくれるサーファーや、子どもたちの足を保護するご協力をいただいております。
 
 日本サーフィン連盟伊豆支部は、一人でも多くの子どもたちに大自然と共存するサーフィンの素晴らしさ体験してほしいと願っております。

『全国一斉ビーチクリーン、子どもたちのためのサーフィン・レクリエーション』概要

開催日
2010年9月12日(日)

開催場所
静岡県下田市多々戸海岸

開催時間
「子どもたちのサーフィン・レクリエーション」(受付)午前10時 (実施)午前10時30分~午後12時
「全国一斉ビーチクリーン活動」午後12時~午後12時30分

参加費
無料(損保ジャパン「損害保険」加入付き)

主催
日本サーフィン連盟

運営
日本サーフィン連盟伊豆支部

協力
「バグース・サーフショップ」、「サーフショップ・リアル」、「大浜サーフチーム」、「田牛サーフチーム」、「白浜マリーナ」、「ソウル・サーフ」、「ホットウェル熱川」、「ブース・サーフ&スポーツ」、「スリーウェーブ136」、「(株)サーフレジェンド波伝説」

特別協賛
Ocean Minded(オーシャンマインデッド)

主催責任者
日本サーフィン連盟伊豆支部 支部長 中島豪

6月のビーチクリーン

6月13日 ビーチクリーン
浜には流木がいっぱい

白浜マリーナ 店長 吉澤さん
ビーチクリーン皆勤賞
o0320024010641818168

プラステックやら、ビニールやら・・・
海を流れて、たどり着いた物も沢山
o0320024010641818169

6月5日 ~砂の造形大会~ 
晴天に恵まれ 長田浜で大作を小学生が作りましたよ
o0320024010641815731