<3月27日 日曜日 定例ビーチクリーン>
3/11の地震の後、初めて浜に下りました。
浜には春になると多く流れてくる海草が到着。
伊豆の海はいつもと変わらないのにね。
3月13日 定例ビーチクリーンは、津波注意報解除後なのでお休みしました。
<2月27日 日曜日 ビーチクリーン>
毎月第二第四日曜日の定期ビーチクリーン
2月は2回とも晴天 オフショアでサーファーもちらほら
更新が遅くなりしまた
1月9日 日曜日 晴れ 真冬の白浜 海は真っ青
2011年始めてのビーチクリーン (毎月第二第三日曜日開催)
伊豆早春フラワーウォーキングの案内旗が立ってました
カラカラのふぐ~ビーチでたまに見かけます
本当、加工したようにきれいに乾燥してて、そのまま標本・・・
沖には凪待ちの船が多数 冬の白浜の恒例の光景ですね
1月23日 日曜日
今年に入り、晴天続き。ゴミは波打ち際よりも、風に飛ばされて、
浜の端っこ国道よりに溜まってました。
真っ黒黒スケ? みたいだけどこれは海草かな
流木が沢山~何か使い道はないかしらん?
ビーチクラブ 白浜編 ドジ井坂さん指導中
テイクオフの練習~丁寧な熱い指導で、次の海が楽しみ?
いまどきのたこは違うのね。
簡単に飛んで、落っこちても壊れない優れもの。
冬のビーチ遊びに最適よ~。
だいじゅライブは次回 11/28(日) 下田窓ヶ浜 13:30~
この日は「龍馬志の像」序幕式が10:00~窓ヶ浜で行われるそうです
龍馬伝、見てますか~唄も歌えて、芝居もできる福山って。。。
山○が結婚した今、頼みの綱だわ~
<11月14日 日曜日 ビーチクリーン>
伊豆チャンピンシップ開催日のため、
観光協会側に選手・役員の皆様沢山。
岩切り側の定期ビーチクリーンはマリーナスタッフで
地道に作業。
写真の保存状態が悪く、今回掲載できませんでした。
ごめんなさい・・・
いよいよ寒くなりなりました。
冬になると、風で砂が飛んでいくのを防ぐため、柵ができます。
先日の台風では、道路に砂が飛んで、かなり積もってました。。。
砂の上って、ツルツル滑って、運転危ないのねぇ。
本日、三島のサーフショップ「booth」の大会。
風もなく、お天気よく、穏やかな日曜日になりました。
毎月第二第四日曜日のビーチクリーン
今回は、白浜観光協会駐車場前で東京4区の大会が行われています。
オンショアが続いたので、ビーチにはゴミが沢山。
国道近くまで吹き飛ばされた発砲スチロールとプラステックの山を熊手と手作業でかき集めました。
いつも思うけど、浜でこんなに沢山プラステックがあったら、海の中ってどーなってるのかね。
粉々になって、自然分解しないって怖いよね。
ゴミも韓流・・・日本海経由?どーやってきたの~
もしかして、新大久保から?
クリスマスリースの飾りのような、紫と青の色合いが素敵な実がなってます。
何の実なの?
秋といえば、バザーの季節
役目上、切羽詰り、もう泣きながら作ります。
今回も何とか期日に間に合いました。
ただ今、フラハナでは円高還元セール開催中。
ハワイアン生地もお求め安くなってます。
パウスカートもオーダーでつくれるようになりました。
そのうち、バザー手作り品代行もやりましょぅか?
私なら頼みます。。。
だいじゅ 等心大 は当店在庫数枚のみ!!
まだ手にいれてない方は、今のうちですよ。
今度K-mixで出演予定あり。下田でのライブ予定は11/28(日)下田窓ヶ浜
http://mariner.co.jp/SHOP/surfcd-daijyu.html
だいじゅ/等心大 下田出身アーティスト
Amazon.co.jp
山崎/スガ/秦/桜井/槙原がツボの方~是非