風で砂浜に模様ができてます
いつも多いけど、今日は特に使い捨てライターが大漁
開始5分で6個 結局、一人で10個見つけました・・・
瀕死のはまゆう発見
浜に打ち上げられた流木の下敷きに・・・復活を祈る

十字模様の潮だまり~イースターだものね

看板New!! 看板男~今回のイケメン度はどう?

エコボードが発売!いつもと違うNSP

http://mariner.co.jp/SHOP/110970/110971/t01/list1.html
風で砂浜に模様ができてます
いつも多いけど、今日は特に使い捨てライターが大漁
開始5分で6個 結局、一人で10個見つけました・・・
瀕死のはまゆう発見
浜に打ち上げられた流木の下敷きに・・・復活を祈る

十字模様の潮だまり~イースターだものね

看板New!! 看板男~今回のイケメン度はどう?

エコボードが発売!いつもと違うNSP

http://mariner.co.jp/SHOP/110970/110971/t01/list1.html
晴天の日曜日
いよいよ春になりました~水がきれいね。
砂浜からびょ~んとロープが生えてます。。。
引っ張ってもとれないから、ずいぶん深く埋まってるのよ。

明日葉もぐんぐん成長中。
新年度にシューズも新しく ~好評よん!

今月はオンショアの日が多く、
浜のゴミは大漁・・・魚の網も漂着。

雨がやっと止んだところ。砂浜も湿ってます。

海に入っていたサーファー
ライフセービングの方々も、ウエットスーツのまま
ご協力いただきました。

午前10時~津波避難訓練
15分前に予告の放送が入ったので、10時には既に集合場所に。

私の集合場所は山の中なのだけど、果たしてここが海抜何mなのかは不明。
高いようでも、実際どうなのかなって、
皆さん心配してました。
その後、公民館のお掃除。
白浜の公民館って、浜の延長のところに建ってるのよね。。。
ご褒美?のお菓子~鹿乃子園!最高!
本日 3/11 吉佐美スパイスドックにて
だいじゅ ライブ お誘いあわせの上、是非!

魅惑の抹茶味 ・・・・
2月23日は富士山の日~静岡ではいろいろな施設が無料~
下田海中水族館もしかり
ごまちゃんのチューでほのぼの
2月18日 下田ビーチクラブ
海で遊ぶ楽しさを体験できる機会よん
この日も晴天~海岸で調査?測量してました

1月22日 日曜日 ビーチクリーンは悪天候のため中止
砂が大量に国道まで吹き飛ばされて、雪国のようでした

今年の黒船祭は盛り沢山~期待できますよ~

バレンタインのお返しに困ったら↓

1月最初のビーチクリーン
三連休の真ん中の日曜日
風が少し入ってますが、サーファー多数。
2月の原田区の浜掃除から、荒れた天候の日が無く、今回はゴミが少なめ。
ただ、細かいプラスティク類は常連。
ビーチにこんなにあるってことは、海の中、どーなってるのか心配。。。


K-MIXでいただいたゴミ袋が活躍してます。
稲取の「アニマルキングダム 」ってご存知?
以前はバイオパークってとこでした。運営会社が変わったようで、
ホワイトタイガーを見ながらお食事っていうのが、話題。


一番大きいから、今は5時半くらいがベスト
センターまであと一週間~受験生応援しています。
学割 はじめました。
定例ビーチクリーン最終日
お天気に恵まれ、穏やかな日曜日になりました。
先週の原田区の浜掃除のあとなので、大きなゴミはいつもより少ないようでした。

沖には凪待ちの船が多数。
白浜の冬の光景~浜はそれほどでないけど、沖は風が強いのかしらん。

この日は、栄養剤ドリンクのビンが多かった~
年末で、みなさん気合いれてるから?
<12月18日 原田区 浜掃除>
原田区の浜掃除、今年最終日
役員のみなさま、お疲れさまでした


今年もクリスマスを迎えられたことに感謝
平凡な日々が実は一番ありがたいと感じた一年でした

できることを少しでも
晴天の日曜日~白浜はやっぱりキレイねぇ

こういうのが一番こまる・・・ルアーにロープと流木が絡まって
どーにもこーにもなりません


原田区の役員さんと流木を処理
本日も海の中からあがったサーファーがお手伝いしてくれました


12月4日 防災訓練 白浜原田区
炊き出し~数年前は薪きでご飯炊いたけど
今はアルファ米という超便利なごはんが登場
お湯をいれて15分~あったかごはんが出来上がりました
<11月27日 定例ビーチクリーン>
寒くなりました~早起きは三文の徳?
はりきって11月最後のビーチクリーン

やっぱりゴミは減らないのね・・・
伊香保で宴会ライブ?
http://nagomidayori.seesaa.net/
伊香保は情緒ある素敵な温泉場ですね
シープスキンブーツ取扱い20年の実績
更にお求め安くなりました

毎回好評!買えばもらえるハワジュ企画
ご自分にもプレゼント?