12月28日 定例ビーチクリーン
2014年最後のビーチクリーン。
浜の端に流木とともにゴミがたまってしまいます。
先週、原田区の浜掃除があったので、今回のゴミは少な目。

白浜海岸


12月14日 定例ビーチクリーン
岩切の岩が今年の初めから崩れ、看板が立ちました。
沖には凪待ちの船が見えます。白浜の冬の名物。
ライフセービングの方々がお手伝いしてくれました。




~~6月8日 日曜日 定例ビーチクリーン~~
2日前の大ならいで、海藻がたくさん浜に打ち上げられました。
海藻に混じって漂流ごみも大漁。
波はあります~いよいよビーチが楽しい季節になりますね。

海が一望 ハナカフェ は インターネットOK free spot になってます

~~5月25日 日曜日 定例ビーチクリーン~~
岩切の岩が崩れてから2ヶ月ほど。
岩場の奥には行けなくなりました。
また崩れる可能性があるので、岩場には近づかないでくださいね。
岩場に挟まったロープはなかなか取れません。。。
~~ 5月18日 日曜日 原田区浜掃除 ~~
役員さんがあらかじめやってくださるせいか、6時の開始時間にはすっかり浜はきれい。。。
いつもこんなにきれいな浜だといいのにね。
晴天の日曜日。空がきれいね。

今回もライフセービングのみなさんがお手伝いしてくれました。
いつもありがとうございます。

ハマダイコンの花が満開
紫色が浜に映えます

フグの親子? 乾燥してカラカラ

ハート形の海藻
ゴミ拾いしながら、打ち上げられた生物を見るのも楽し・・・
ビーチ散策にいい季節になりました。
GWは何して過ごす?
スタンドアップパドルボード トライしてみる?

3月9日日曜日 3月といえ、まだまだ寒い日曜日
ライフセービングの方々もたくさん参加してくれました。


カエルちゃん。。。浮きかな?

自生の水仙が鮮やかに咲いてます。

はまゆうは、冬の間に葉が枯れて、これから成長
3月23日 日曜日
ふぐの亡骸が浜に打ち上げられてカラカラカに

春だっ!サーフィンはじめよう~!!

二月 第四 日曜日 今年の2月は都内で、大雪が2回
しかし、白浜では雪は積りませんでした。
冬は水が透き通ってきれいです。

浜の端には流木とゴミが漂着

拾っても拾ってもなかなか、、、、成果が上がらず

ホワイトデーのプレゼント お任せください
義理から本命まで取り揃えてます