ビーチクリーン」カテゴリーアーカイブ

5月6月 伊豆白浜ビーチクリーン

~~6月8日 日曜日 定例ビーチクリーン~~
2日前の大ならいで、海藻がたくさん浜に打ち上げられました。
海藻に混じって漂流ごみも大漁。
波はあります~いよいよビーチが楽しい季節になりますね。
o0640048012968317569

o0640048012968317313

海が一望 ハナカフェ は インターネットOK free spot になってます
o0640048012968317311

~~5月25日 日曜日 定例ビーチクリーン~~

岩切の岩が崩れてから2ヶ月ほど。
岩場の奥には行けなくなりました。
また崩れる可能性があるので、岩場には近づかないでくださいね。
岩場に挟まったロープはなかなか取れません。。。

o0640048012968316710

o0640048012968316711

o0640048012968316709

~~ 5月18日 日曜日 原田区浜掃除 ~~

役員さんがあらかじめやってくださるせいか、6時の開始時間にはすっかり浜はきれい。。。

いつもこんなにきれいな浜だといいのにね。

o0640048012968316106

o0640048012968316107

o0640048012968316108

4月13日 日曜日 定例ビーチクリーン

晴天の日曜日。空がきれいね。
o0640064012908873024
今回もライフセービングのみなさんがお手伝いしてくれました。
いつもありがとうございます。
o0640064012908876841
ハマダイコンの花が満開
紫色が浜に映えます
o0640048012908876842
フグの親子? 乾燥してカラカラ
o0640048012908873037
ハート形の海藻
ゴミ拾いしながら、打ち上げられた生物を見るのも楽し・・・
ビーチ散策にいい季節になりました。

GWは何して過ごす?
スタンドアップパドルボード  トライしてみる?
o0600040012908876840

2014年3月 定例ビーチクリーン

3月9日日曜日 3月といえ、まだまだ寒い日曜日

ライフセービングの方々もたくさん参加してくれました。
o0640048012901464764
o0640048012901464763
カエルちゃん。。。浮きかな?
o0640048012901465374
自生の水仙が鮮やかに咲いてます。
o0640048012901465375
はまゆうは、冬の間に葉が枯れて、これから成長

3月23日 日曜日o0640048012901465376
ふぐの亡骸が浜に打ち上げられてカラカラカに
o0640048012901466429

o0640048012901466428
ビーチの端には流木に混じって、ゴミも漂着。

o0640048012901466430
冬~春の水はとてもきれい
そろそろビーチが楽しい季節。

春だっ!サーフィンはじめよう~!!
o0261039912901477838

2月23日 定例ビーチクリーン

二月 第四 日曜日 今年の2月は都内で、大雪が2回
しかし、白浜では雪は積りませんでした。
冬は水が透き通ってきれいです。
o0640048012869111958
浜の端には流木とゴミが漂着
o0640048012869112335
拾っても拾ってもなかなか、、、、成果が上がらず
o0640048012869111959

ホワイトデーのプレゼント  お任せください
義理から本命まで取り揃えてますo0600060012869114033

1月12日 伊豆白浜ビーチクリーン

2014年 最初のビーチクリーン 定例日

ビーチには誰かが書いた2014の文字が。。。
o0640048012813923716
ライフセービングの皆様、いつもありがとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。
o0640048012813923715
o0640048012813924125
端っこのほうは流木とゴミとが絡まって、より分けが大変。
o0640048012813924126
鳥の羽が打ち上げられているのが目立ちました。

南の島に着けなかったのかな~渡り鳥。。。。。
o0640048012813924127
春はもうすぐ、あしたばがそろそろ。

ウォータープルーフemu~好評ですよ
o0640039412813926264

お風呂上りに~冬のお肌に保湿効果抜群

世界で愛されるロングセラークリーム
o0650060012813925342

伊豆白浜ビーチクリーン2014

2014 初日の出 海から昇る日の出を見にビーチにはたくさんの人
穏やかな一年になりますように

2013年 12月22日 ビーチクリーン 最終日
o0640064012802330805

o0640064012802331263
きれいなルアーも漂着 何が釣れるのかな?
o0640048012802330806
浜中央のゴミは見当たりませんが、端っこの方にはたくさんのゴミ
流木に混じり、拾うのが大変です
o0640048012802330804
いつまでもきれいな海でありますように

2014福袋~お得がいっぱい詰まってます
どれにする?
o0120012012802338788

12月8日伊豆白浜ビーチクリーン定例日

第2第4日曜日の定例ビーチクリーン 今年も残りわずかとなりました。
浜の中央はきれいですが。。。

端の方には流れ着いたゴミがたくさん。
ペットボトルの蓋とか、容器の破片とか何しろ細かいプラスティックが目立ちます。
o0640048012774696358
流木とか海藻ならいいのにね。
↓これ海綿の一種?海綿って動物なんだってね~
o0640048012774696359
一仕事終わると、ゴミ袋の中はこんなになります。
o0640048012774722773
遠くに見えるのは稲取。白浜からは大島も見えます。
o0640048012774696357

クリスマスが近づきましたね。贈り物に困ったら
o0485009512774700801

11月24日 日曜日 伊豆白浜ビーチクリーン定例

11月の第四日曜日。穏やかな晴天になりました。

先週、原田区の浜掃除があったので、ずいぶんゴミは減ってます。
だけど、まだまだ端の方には。。。。
o0640048012759623916
何しろプラスティックが沢山。
便利になった分、弊害もねぇ。
進化しちゃうと後戻りするのは難しい。。。
生分解性プラスチックなら、自然界への負担は少なくなるのかしら?
そもそもゴミをポイ捨てしないのが、先ですね。
o0640048012759623914
こちらはルアーと漁具かな?まだ使えそう。

気になるのはロープ。いろんなものを巻き込んでて、恐ろしい。
浜に打ち上げられてるものも、
砂浜に埋まってて、なかなか取れません。
海の中で漂ってたら、生き物がロープに巻き付かれて、
命を落としてしまうかも。

サーフィン検定

サーフィン検定

神社側では日本サーフィン連盟のサーフィン検定 が行われてました。

早いもので2013年も終盤。
福袋予約開始 しました。
o0120012012759625037