ビーチクリーン」カテゴリーアーカイブ

2月28日ビーチクリーン

2月27日ビーチクリーン

あら、、、こんなところに目玉焼き?

寒さが緩くなり、厚着だと汗ばむ陽気。これからの季節、ビーチの散歩、楽しいです。

20160228-1

 

 

 

 

 

 

 

桜の花が咲き、明日葉もぐんぐん育ってます。白浜の桜の里、海も見えてお花見に最適。

1月24日ビーチクリーン
海はきれいですが、、、浜の端には流木にまぎれてゴミが。。。

見晴の駐車場
車を止めて海を眺めるのには最高
しかし、悲しいかな、柵の外には車の灰皿の中身を捨てたのでしょう。吸い殻の山。

1月10日ビーチクリーン

1月10日日曜日 ビーチクリーン 2016年最初のビーチクリーン

風もなく、穏やかな日曜日 今年もきれいなビーチで過ごせますように

 

 

12月27日 日曜日 2015年最終ビーチクリーン

魚釣りを楽しんでいる方々が見えます この日は波がなく、サーファーがいないので、釣りには最適

   

拾ったのはルアーでした

 

日常的にゴミ拾いをしてくれる方がいるので、このところ目につくゴミは少なくなりました。

しかし、流れてくるもの、細かなものは際限なく残っています。

 

11月ビーチクリーン

11月8日 ビーチクリーン

 

20151108-1 20151108-2

20151108-320151108-4

ビニールシートの中には、ビール缶、おむつ、お弁当の空が放置されてました。。。残念

11月22日 ビーチクリーン

20151122-120151122-2

魚と思ったら、ルアー 釣り具の漂流物も多いです。危ない、危ない

20151122-3 20151122-4

10月ビーチクリーン

秋のビーチクリーン

10月11日 日曜日 連休でサーファー沢山

2015/10/11

2015/10/11

 

10月18日 砂防柵設置 砂が上がってこないように、柵を毎年冬前につくります

20151018-1

20151018-1

 

20151018-3

20151018-3

20151025-4

20151025-4

10月25日 寒くなってきました 砂に埋もれたビニールはなかなか取れません

20151025-1

20151025-1

20151025-2

20151025-2

20151025-3

20151025-3

20151025-4

20151025-4

寒さでレンズがくもりました。よくみるとビーチの端には秋の草花。

12月13日ビーチクリーン

2015年12月 小雨の寒い朝 静かな白浜です

ライフセービングの方々も参加してくれました

12月13日ビーチクリーン

12月13日ビーチクリーン

風の吹き溜まりに、落ち葉と発砲スチロールが混ざっている様子

発砲スチロール、プラスティックは時間がたつとバラバラになって、収集に困ります。

 

9月20日原田区浜掃除

9月20日 早朝原田区浜掃除

シルバーウィーク2日目ということで、早朝からご家族連れやグループで遊びにいらしている方、

サーフィンしている方みえます。連休中は晴天の様子。

原田区浜掃除~伊豆白浜海岸

原田区浜掃除~伊豆白浜海岸

大きなゴミはそれほど目立ちません。流木、流れ着いたプラスティクのかけら。

目につくのは、たばこの吸い殻。砂に埋めて捨てたのでしょうが、風が吹いて、フィルターがあちらにも。こちらにも。

携帯灰皿は喫煙家の方に浸透しないのでしょうか。。。

地元の方、ライフセービングの方、参加者多数でした。良い連休を。

NSA SURFERS BEACH CLEAN ACT 2015

NSA SURFERS BEACH CLEAN ACT

NSA SURFERS BEACH CLEAN ACT

20150913-2 20150913-3

 

日本サーフィン連盟主催「NSA SURFERS BEACH CLEAN ACT

次の時代を担う、これから生まれてくる子供達にも思いっきりサーフィンを楽しんでもらうために

『サーファーはこの海を守る!キレイな海は私達が守る!』

そうした気持ちを込めて行う「NSA SURFERS BEACH CLEAN ACT 」!!!

伊豆白浜海岸 9月13日8時~ 各地日程

 20150913-5

 

9月中旬、ビーチ脇には秋を感じる植物が見られます。

 

8月16日原田区浜掃除

 

原田区浜掃除

原田区浜掃除

20150816-320150816-1

海水浴シーズン真っ盛り 8月16日 早朝浜掃除

タバコの吸い殻が砂浜に、、、、、

20150816-4

 

毎年のことですが、〇ンキホーテのレジ袋 に入ったごみの放置が目立ちます。

店頭で 「ビーチのゴミは持ち帰りましょう」 キャンペーンしてくれないかしらん。