投稿者「Shirahama Mariner」のアーカイブ

7月8日伊豆白浜ビーチクリーン

7月第二日曜日ビーチクリーン
曇りのオンショア~それほど風は強くないので、浜で遊んでいる方もちらほら

ビニール?と思ったら赤色の海藻。

ビニール?と思ったら赤色の海藻。

o0600045012069636331
なぜか波打ち際に自転車
普通に見えるけど、かなり不思議。。。
まさか↓この崖、下った!!!?
o0600045012069636332
本日は原田区の浜掃除もあったので
早朝お掃除の方が、漂流自転車を立て直したのかしらん?

おにゆりの季節。オレンジが鮮やか

おにゆりの季節。オレンジが鮮やか

期間中はキャンプはダメよ

期間中はキャンプはダメよ

好評につきハンモック 再入荷~よりお求めやすくなりました
o0485013012069641361

6月24日伊豆白浜ビーチクリーン~海亀編

第四日曜日今回もたくさんのみなさんが参加してくださいました

海に入っていたロングボーダーの方々も~
ありがとうございました。
o0500037512045533413
流れ着いた海亀はすでに他界。
下田水族館の方がこれから調査に。

o0500037512045531778
今回もルアー発見 今度は黄色系 何かな?

o0500037512045531770
サザエの貝殻 角が出てるのは流れのある海のサザエだそうで
角なしよりお値段がいいとか。

o0500037512045531769
o0500037512045533414

6月17日日曜日 定例ビーチクリーン
春の海藻いっぱい
ルアーも流れてきてました~いわしかな?
o0500037512045525613
o0500037512045525593
o0500037512045525592

楽しくはじめるボティーボード~サイズは3種類
リーシュもケースもついてなんとこのお値段!
o0120012012045567849
http://mariner.co.jp/SHOP/smilebodyboardset36.html

2012年 マリーナユーザースカップ大会結果

 

2012 マリーナ ユーザース カップ

開催日 : 平成22年6月09日(土曜日)
会場 : 白浜海岸
天候 : やや強い雨
風 : 強い北東サイドオン
波のサイズ : 腰たまに腹前後

 

サーフィンスペシャルクラス
優勝 井出 牧雄 さん
準優勝 真士 吉広 さん
3位 梅原 利亮 さん
4位 角田 祐二 さん

 

サーフィンAクラス
優勝 長澤 祐也 さん
準優勝 日下 アキヒロ さん
3位 亀井 義明 さん
4位 佐々木 健太 さん

 

サーフィンBクラス
優勝  大木 拓也 さん
準優勝 不破 敏樹 さん
3位 オジマ タカヒト さん
4位 西村 拓 さん

 

ロングボードオープンクラス
優勝 秋山 大介 さん
準優勝 小磯 尚久 さん
3位 河本 順一 さん
4位 牧本 庚博 さん

 

ロングボードビギナークラス

 

優勝 河本 治子 さん
細井 薫さん

 

サーフィンスペシャルビギナークラス

 

優勝 進士 カイリ さん
準優勝 相馬 捺実 さん
3位 藤原 陸 さん
4位 相馬 未波 さん
   5位 マツナガ ヒロタカ
6位 オリタ アキヒロ

 

「2012 マリーナ ユーザース カップ」につきましては大勢のかたがたのご協力を頂き、
誠にありがとうございました。

選手の皆様、ジャッジの皆様、大会スタッフの皆様
たくさんの方のご協力有難うございました

ご協賛いただいた各社、関係者の皆様、心よりお礼申し上げます。
今後とも白浜マリーナご愛顧いただけますよう、お願い申し上げます。

 

5月27日伊豆白浜ビーチクリーン

晴天の日曜日
だんだんと暖かくなって、
サーフィン楽しんでいる方もどんどん増えてます

春の海藻とともに~ゴミも漂着
海藻に絡まって流れ着いたものが多いようでした
o0500037511996379461
o0500037511996381289
本日も大漁

~5月20日 原田区浜掃除~
朝6時開始 既に役員の方々が大物処理済
残った細かな流木を焼却
o0500037511996379460
o0500037511996379459

~ 5月13日 日曜日 定例ビーチクリーン ~
参加の皆様お疲れ様でした

5月の下田はアメリカジャスミンが満開
いい~香もただよって まだまだ見頃は続く
紫と白の花が交って咲いて不思議だわ・・・

アメリカジャスミン

アメリカジャスミン

お子様にも初心者にもやさしいソフトサーフボード 到着しましたっ!

初心者用サーフボード

初心者用サーフボード

持ち運び楽々~ハンモック 好評よん
ビーチでもキャンプでも活躍ね
o0300021011996381292

4月22日 伊豆白浜ビーチクリーン~海藻編?

北東の風が吹いて、浜には海藻がどっさり。

春はワカメの季節よ~浜を歩けばおかずが拾える?春・・・
悲しいかなゴミも一緒に漂着。
o0533040011931143323
砂と水はこんなにきれいなんだけどね。
o0399030011931143341
マリーナ号(軽トラ)も活躍。今回も、大漁でした。
o0533040011931151499

ミセスにもオススメっ!La-2
o0234007511931151497

お子様とお揃いでどうかしらん?
o0234007511931151498

4月8日 伊豆白浜海岸 ビーチクリーン

風で砂浜に模様ができてます

いつも多いけど、今日は特に使い捨てライターが大漁
開始5分で6個 結局、一人で10個見つけました・・・

使い捨てライター

使い捨てライター

瀕死のはまゆう発見
浜に打ち上げられた流木の下敷きに・・・復活を祈る
o0640048011904500119

カヌーを楽しむ姿も・・・後でお手伝いしてくださいました
o0640048011904497252

十字模様の潮だまり~イースターだものね
o0640048011904500120
看板New!! 看板男~今回のイケメン度はどう?
o0384045811904501066

エコボードが発売!いつもと違うNSP
o0485009511904523932
http://mariner.co.jp/SHOP/110970/110971/t01/list1.html

3月25日 日曜日 伊豆白浜ビーチクリーン

晴天の日曜日
いよいよ春になりました~水がきれいね。

砂浜からびょ~んとロープが生えてます。。。
引っ張ってもとれないから、ずいぶん深く埋まってるのよ。

紐が。。。

紐が。。。

よーく見るとロープには「ふじつぼ」のような貝が付着。
遠くから流れてきたのね。
ふじつぼ

ふじつぼ

漂流ゴミにはロープとか網とか、結構多い。
海に漂っていれば、いろんな生き物が絡まっちゃいそうで心配。。。

o0320024011874102567
明日葉もぐんぐん成長中。
新年度にシューズも新しく ~好評よん!
o0239007511874107032

3月11日 ビーチクリーン 津波避難訓練

今月はオンショアの日が多く、
浜のゴミは大漁・・・魚の網も漂着。
o0490036811844823241

雨がやっと止んだところ。砂浜も湿ってます。
o0499031311844823240
海に入っていたサーファー
ライフセービングの方々も、ウエットスーツのまま
ご協力いただきました。
o0366028411844823239

午前10時~津波避難訓練
15分前に予告の放送が入ったので、10時には既に集合場所に。
o0437025611844824262

私の集合場所は山の中なのだけど、果たしてここが海抜何mなのかは不明。
高いようでも、実際どうなのかなって、
皆さん心配してました。

その後、公民館のお掃除。
白浜の公民館って、浜の延長のところに建ってるのよね。。。
ご褒美?のお菓子~鹿乃子園!最高!o0448033611844824263

本日 3/11 吉佐美スパイスドックにて
だいじゅ ライブ お誘いあわせの上、是非!

o0313010011844843564

o0120010811844847083
魅惑の抹茶味 ・・・・