投稿者「Shirahama Mariner」のアーカイブ

Mariner Users Cup 2014 大会結果!

2014.06.15

白浜マリーナユーザースカップが6月15日に開催されました!
おかげさまで、晴天に恵まれ、大会も盛り上がりました!
参加して下さったマリーナユーザーズの皆様ありがとうございます。
気になる大会結果を楽しい大会の写真と共にお送りいたします♩
(沢山の写真の提供ありがとうございました。)

マリーナA(2人チーム戦)
優勝 川野、祝也チーム
2位 長沢、知徳チーム
3位 山下、角祐チーム
4位 大生、蓮チーム
5位 守野親子チーム
6位 河本、細井チーム
7位 坂下親子チーム
マリーナB(仮装サーフィン)
優勝 ドラえもん
2位 おかまちゃん
3位 ねずみ男
4位 マリンちゃん
5位 女子高生
6位 釣り人
チャレンジクラス
優勝 東海林 隆
2位 よしいめぐみ
3位 東海林 大樹
4位 マリンちゃん
4位 もりのよしと
ビギナークラス
優勝 日下 さく
2位 中谷 康裕
3位 小暮 裕
4位 細井 薫
ロングボードクラス
優勝 石川 茂
2位 川野 成人
3位 河本 順一
オープンB
優勝 藤井 蓮
2位 尾島 崇史
3位 沓川 欣哉
4位 渡邊 大生
5位 一柳 聡
オープンA
優勝 進士 海理
2位 藤井 知徳
3位 勝又 義治
4位 長澤 ゆうや
5位 日下 晶博
スペシャル
優勝 進士 海理
2位 角田 祐二
3位 原 安澄
4位 進士 吉広

4-24-44-14-3

Mariner Users Cup 2014

参加条件
白浜マリーナを普段からご利用されているユーザー様に限りエントリー可能
※必ずショップ店員と相談し、適切なクラスへエントリーして下さい
日時
2014年6月15日(日)  AM7:00集合/AM8:00スタート予定
会場
白浜海岸(一番波の良いところ) ※前日の夕方に白浜マリーナHP又はFBにて告知いたします
エントリー費
¥3000(お昼弁当付き) ※サーフィンスクール無料
※サーフィンスクール・マリーナクラスはお弁当は付きません
エントリー締切
6月8日(日)〆切厳守
エントリー方法
直接店頭で受付、又は電話にて申し込みをし、現金書留にて送付
申込み先
★白浜マリーナ    〒415-0012 静岡県下田市白浜2752-16
tel:0558-22-6002  fax:0558-23-5339  E-meil:surf@mariner.co.jp
※白浜マリーナご宿泊ご希望の場合は、お問い合わせください。
MARINER
☆ スペシャルクラス     スポンサーを受けているライダー又は、大会で入賞経験がある方。
ユーザークラス
☆ オープン A クラス    NSAレベル3級程度
☆ オープン B クラス    NSAレベル4級程度
☆ ロングボード       チャレンジレベル以外の方
★ ビギナークラス     ショート・ファンボードご利用でサーフィン暦2年以下の方
                ※初めて大会に参加される方。
★ チャレンジクラス    ショート・ファンボード・ロングボードご利用でサーフィン暦1年以下の方
※レベルは1人で少しでもテイクオフできる・まっすぐ滑れる程度ですので、ご心配なく参加してくださいね。
※チャレンジクラスのみ特別ジャッジ・ルールがあります。
サーフィンスクール
無料サーフィンスクール同時開催!(ボード・WET無料貸出しあり、ライダーがレッスンを行います)
準備のため必ず6月8日までに申込みください(ボード・WETの無料レンタルの有無もお伝え下さい)
なお悪天候の場合は中止となります※前日の夕方に白浜マリーナHP又はFBにて告知いたします
白浜マリーナ店長ブログ
https://www.facebook.com/marinerweb
STEP UP レッスン
無料のアドバイス・レッスンも開催いたします!
※当日会場にて大会スタッフにお声をお掛け下さい。

★今年は、特別なマリーナクラスの 「遊んじゃおう~サーフィン!!」 を開催いたします。
※エントリー費は無料、どなたでも参加できます!表彰が有り、豪華景品も有ります
※出場希望の方は、エントリー時に必ず申込みして下さい(A・Bダブルで参加OKです)
※無料レンタルボードあります。

マリーナクラス A
2人1組のペアーでエントリー、使用するボードは自由です。
時間内に交代制で海に入り、それぞれベスト1WAVEの合計点で勝負となります。
家族・親子・カップル・友達同士など、上手な波乗りでなくても大丈夫です。
マリーナクラス B
仮装(コスプレ?)サーフヒート、使用するボードは自由です。
仮装プランは自由です。
このクラスは会場を盛り上げた方が勝者となります!
このヒートに限りジャッチするか方々は、会場にいらっしゃる皆様です。

5月6月 伊豆白浜ビーチクリーン

~~6月8日 日曜日 定例ビーチクリーン~~
2日前の大ならいで、海藻がたくさん浜に打ち上げられました。
海藻に混じって漂流ごみも大漁。
波はあります~いよいよビーチが楽しい季節になりますね。
o0640048012968317569

o0640048012968317313

海が一望 ハナカフェ は インターネットOK free spot になってます
o0640048012968317311

~~5月25日 日曜日 定例ビーチクリーン~~

岩切の岩が崩れてから2ヶ月ほど。
岩場の奥には行けなくなりました。
また崩れる可能性があるので、岩場には近づかないでくださいね。
岩場に挟まったロープはなかなか取れません。。。

o0640048012968316710

o0640048012968316711

o0640048012968316709

~~ 5月18日 日曜日 原田区浜掃除 ~~

役員さんがあらかじめやってくださるせいか、6時の開始時間にはすっかり浜はきれい。。。

いつもこんなにきれいな浜だといいのにね。

o0640048012968316106

o0640048012968316107

o0640048012968316108

4月13日 日曜日 定例ビーチクリーン

晴天の日曜日。空がきれいね。
o0640064012908873024
今回もライフセービングのみなさんがお手伝いしてくれました。
いつもありがとうございます。
o0640064012908876841
ハマダイコンの花が満開
紫色が浜に映えます
o0640048012908876842
フグの親子? 乾燥してカラカラ
o0640048012908873037
ハート形の海藻
ゴミ拾いしながら、打ち上げられた生物を見るのも楽し・・・
ビーチ散策にいい季節になりました。

GWは何して過ごす?
スタンドアップパドルボード  トライしてみる?
o0600040012908876840

2014年3月 定例ビーチクリーン

3月9日日曜日 3月といえ、まだまだ寒い日曜日

ライフセービングの方々もたくさん参加してくれました。
o0640048012901464764
o0640048012901464763
カエルちゃん。。。浮きかな?
o0640048012901465374
自生の水仙が鮮やかに咲いてます。
o0640048012901465375
はまゆうは、冬の間に葉が枯れて、これから成長

3月23日 日曜日o0640048012901465376
ふぐの亡骸が浜に打ち上げられてカラカラカに
o0640048012901466429

o0640048012901466428
ビーチの端には流木に混じって、ゴミも漂着。

o0640048012901466430
冬~春の水はとてもきれい
そろそろビーチが楽しい季節。

春だっ!サーフィンはじめよう~!!
o0261039912901477838

2月23日 定例ビーチクリーン

二月 第四 日曜日 今年の2月は都内で、大雪が2回
しかし、白浜では雪は積りませんでした。
冬は水が透き通ってきれいです。
o0640048012869111958
浜の端には流木とゴミが漂着
o0640048012869112335
拾っても拾ってもなかなか、、、、成果が上がらず
o0640048012869111959

ホワイトデーのプレゼント  お任せください
義理から本命まで取り揃えてますo0600060012869114033