5月22日ビーチクリーン ジャスミンかと思ったら、「スイカズラ」というらしい。 とてもいい香りを放ってます。 春の海藻に混じって、ごみも漂着します。 打ち上げられた海藻は見苦しく見えますが、海の中も季節が移り変わっている現れ。恵です。 風で堆積した砂の中に、ゴミが地層上に残ってます。
2016白浜スプリングカップ 2016年 4月17日 日曜日 開催 大会進行は随時こちらに掲載 NSA公認大会 【公認大会】白浜スプリングCUP 4月17日 日曜日 開催 予備日24日(日) 静岡県下田市 白浜ポイント $FILE1 ★キッズクラス(NSAキッズ) ‥‥20名 ★ボーイズ&ジュニアクラス(NSAボーイズ・ジュニア) ‥‥20名 ★メンクラス(NSAメン) ‥‥20名 ★シニアクラス(NSAシニア) ‥‥40名 ★マスタークラス(NSAマスター・Gマスター・カフナ) ‥‥40名 ★ガールズ&ウィメンクラス(NSAガールズ・ウィメン) ‥‥20名 ★Sウィメンクラス(NSAシニアウィメン) ‥‥20名 ★ロングボードメンクラス(NSAロングボードメン・ロングボードマスター) ‥‥20名 ★BBウィメンクラス(NSAボディーボードウィメン) ‥‥20名 大会結果 ★=公認大会ポイント対象クラス ※NSA正会員、オープン会員の方に保持級によって公認大会ポイントが付与されます。 ※各クラス応募人数が12名に達しなかった場合は、ポイント付与の対象外となります。ご了承願います。 大会スケジュール 集合場所 静岡県下田市 白浜観光協会駐車場前 集合時間 AM6:00 主催 NPO法人 海クラブ伊豆 大会日程 旧大会結果 エントリーはこちら
5月ビーチクリーン 5月8日ビーチクリーン ゴールデンウィーク最終日。 今年のGWもよく晴れました。 プラスイックの破片は本当に厄介。 生態系に及ぼす影響について本格的に研究が始まったとか。 便利さと引き換えに失うもののほうが多いように思います。 5月15日 原田区浜掃除 冬の間、海からの風に舞い上がる砂をよけてくれていた 砂防柵が取り外されました。 いよいよ海の季節です。
4月伊豆白浜ビーチクリーン 4月10日ビーチクリーン ハマダイコンが満開 淡い紫の花がきれいです 浜には春の海藻が打ち上げられています 4月24日ビーチクリーン ビーチの端には春の花 お散歩が楽しい季節にりました
3月27日ビーチクリーン 晴天の日曜日。風が吹いて再び、寒くなりました。打ち上げられた海藻が、ビーチに残ってます。 ライフセービングのみなさんが今回もたくさん参加してくれました。 ゴミ回収業者が先週よりトラブル。処理、思案中。
3月13日ビーチクリーン この日はビーチに海藻が沢山。 春になると海藻が打ち上げられ、海の中の季節の変化を感じます。たまに、わかめや、めかぶなど食用になる海藻も上がるのですが、まだ未収穫。 浜の端では明日葉が成長中。こちらは食べ頃。 トレーニング中のライフセーバーの方々も、協力してくれました。 いろんな大学から集まって、毎週末トレーニングしているそうです。 いよいよ春のサーフシーズン この春もいい波があるといいですね。
2月28日ビーチクリーン 2月27日ビーチクリーン あら、、、こんなところに目玉焼き? 寒さが緩くなり、厚着だと汗ばむ陽気。これからの季節、ビーチの散歩、楽しいです。 桜の花が咲き、明日葉もぐんぐん育ってます。白浜の桜の里、海も見えてお花見に最適。 1月24日ビーチクリーン 海はきれいですが、、、浜の端には流木にまぎれてゴミが。。。 見晴の駐車場 車を止めて海を眺めるのには最高 しかし、悲しいかな、柵の外には車の灰皿の中身を捨てたのでしょう。吸い殻の山。