投稿者「Shirahama Mariner」のアーカイブ

2018JPSA ショートボード第2戦 伊豆下田CHAMPION PRO

JPSA 一般社団法人 日本プロサーフィン連盟

ライブ中継

【Surfing for all がんばろう日本!】
伊豆下田CHAMPION PRO Presented by LesPros entertainment
期日:7/6~8 会場:静岡県白浜海岸
特別協賛:株式会社レプロエンタテインメント
協賛:株式会社テイクオフ株式会社JTB
関彰商事株式会社株式会社キューブ
株式会社ジョンマスターオーガニックアサヒ飲料株式会社
株式会社明治株式会社コーセー

7月1日原田区浜清掃

海水浴シーズン前の浜清掃 6時30分~


大型のゴミは既に取り除かれてますが、砕けた細かなプリステックが残ります。
白い砂に混じるものが、貝殻でなく、プラスティック破片となる日
不要なプラステック製品を使わない活動が増えてきました。
レジ袋、ストロー、使い捨て容器、できることから少しずつ。

7月3日 満月の光~海の道 白浜中央海岸

2018白浜マリーナユーザ―スデイ結果

白浜マリーナユーザースカップ2018大会結果
沢山のエントリーありがとうございました!!

お天気は朝は北東のオンショアの雨したが、昼頃には雨もやみ

イベント盛りだくさんのワイワイした楽しい大会でした♪

【白浜マリーナユーザーズカップ2018大会結果】

スペシャルクラス
優勝 山下 亮夫
準優勝 川野 成仁
3位 伊藤 優斗
4位 白岩 智広

 

Aクラス
優勝 亀井 義明
準優勝 森脇 海
3位 土屋 真翔
4位 山本 絢子

Bクラス
優勝 佐藤 有里
準優勝 関根 たくみ
3位 細木 大輔
4位 糸賀 蔵人

ロングボードクラス
優勝 中村 誠次
準優勝 関根 丘

スープライディング大人
優勝 渡辺 範子
準優勝 和田 夏海
3位 ガーマンゆみ
4位 渡辺 修

スープライディングU16
優勝 安藤 巧海
準優勝 関根 ミノン
3位 ガーマンジェシカ
4位 ガーマンジェニファー

サーファー人形
優勝 まなと
準優勝 ミノン
3位 ジェシカ
4位 ジェニファー&ママ

 

毎年恒例の宝探しの様子

ビーサン飛ばしも行いました

大会協賛各社
BLUE SURF BOADS
Channel Islands Surfboads
RASH
MAXIM
BeWET
BASE
O’NEILL
TLS / OCEAN&EARTH / Famous
FCS / GORILLA / SOFTTECH
DESTINATION SURF / SYNDICATE SURF
SABRE
CREATURE OF LEISURE / FUTURES
SURFCO HAWAII  / INDO BOARD
emu / Satorisan
DuraSack8 / RainbowFin
CAP(サーフキャリア・カーグッズの開発・製造)
FREAK
(順序不同・敬称略)
「白浜マリーナ ユーザーズカップ 2018」におきましては
たくさんの方々のご協力を頂き、誠にありがとうございます。
ご協賛頂きました各社、ご関係者の皆様、心よりお礼申し上げます。

イベントの撮影はインスタで活躍中の 佐々木さん @photosmilejp

2018白浜マリーナユーザーズデイ写真1

2018白浜マリーナユーザーズデイ写真2

2018白浜マリーナユーザーズデイ写真3

2018白浜マリーナユーザーズデイ概要

2017白浜マリーナユーザーズデイの様子

第22回 白浜マリーナカップ2018

スケジュール、ヒート表はこちら

【エントリーされた選手の方へのご案内】

◆スケジュール、ヒート表について◆
928日金曜日夜(時間は現在未定です)にホームページにて発表予定となっております。

◆お車でお越しの方へ◆
駐車場につきましては、選手専用の駐車場はございません。
お車でお越しの場合は会場周辺の有料パーキングを利用して下さい。
路上駐車、近隣商業施設駐車場・近隣住宅地への迷惑駐車は絶対おやめください!!
また前日からの駐車待ちも近隣のご迷惑となりますので絶対にお止め下さい。

会場周辺 駐車場
・下田市観光協会
・白浜原田区

【日程変更に関するご案内】

いつも白浜マリーナをご利用頂き誠にありがとうございます。
6/23,6/24に予定されている、マリーナカップ2018、日程変更のお知らせいたします。
ご迷惑をお掛け致します。

変更日時 9/29土曜日 9/30日曜日
6/23に予定されたクラスは 9/29土曜日に開催
6/24に予定されたクラスは 9/30日曜日に開催いたします。
集合時間などの変更はございません。

【すでにエントリーされている方へのご案内】

変更日でのご参加される方は、このままエントリーを継続いたします。

日程変更に伴い、変更日程で参加をキャンセルされる方には返金いたします。
エントリー費のみの返金となります。デジエントリー時の決済手数料は返金となりません。ご了承ください。
キャンセルされる方は、620日までにメールにてご連絡ください。
・お名前
・エントリークラス
・銀行または郵便局の口座をご指定ください。
・キャンセルの連絡先
メール:surf@mariner.co.jp
担当:小松 酒井

【今後のエントリー受付について】

201871日(日)〜910日(月)デジエントリーにて受付を行います。

2018929.30日(土日) 予備日なし
伊豆静岡県下田市・伊豆白浜海岸ポイント
選手集合時間AM 6:00
選手集合場所 伊豆白浜観光協会駐車場

ポイントランク AAランク

主催 白浜マリーナ

9/29(土)開催クラス】

★キッズクラス(S)・・・・・・・・・・・・・20名(NSAキッズクラス)
★ボーイズクラス(S)・・・・・・・・・・・・40名(NSAボーイズクラス)
★ジュニアクラス(S)・・・・・・・・・・・・20名(NSAジュニアクラス)
★メン・シニアクラス(S)・・・・・・・・・・40名(NSAメンクラス・シニアクラス)
★マスタークラス(S)・・・・・・・・・・・・20名(NSAマスタークラス)
★グランドマスター・カフナクラス(S)・・・・20名(NSAグランドマスタークラス・カフナクラス)
★ウィメン・シニアウィメンクラス(S)・・・・20名(NSAウィメンクラス・シニアウィメンクラス)
★ロングボードマスター(L)・・・・・・・・・20名(NSAロングボードマスタークラス)
★ボディボードウィメン(B)・・・・・・・・・20名(NSAボディボードウィメンクラス)

9/30(日)開催クラス】

★ガールズクラス(S)・・・・・・・・・・・・20名(NSAガールズクラス)
★ロングボードメン(L)・・・・・・・・・・・40名(NSAロングボードメンクラス)
★ロングボードウィメン(L)・・・・・・・・・20名(NSAロングボードウィメンクラス)
・ビギナークラス・・・・・・・・・・・・・20名(技のできない方)
・オープンクラス・・・・・・・・・・・・・40名(NSA3級以下)
・プッシュクラス・・・・・・・・・・・・・20名(親子またはサポートする方がプッシュしてテイクオフするクラス)

★・・NSAポイント対象クラス

NSA正会員の方に保持級によって公認大会ポイントが付与されます。
オープン会員はポイント付与対象外です。
ポイント算出対象の保持級は大会開催日の45日前(予備日等は考慮しない)までに取得した級とします。
各クラス応募人数が16名に達しなかった場合は、ポイント付与の対象外となります。

エントリー費
プッシュクラス3,000
上記クラス以外6,000

エントリー期間

201871日(日)~910日(月)

エントリー方法
デジエントリー

お問い合わせ
415-0012静岡県下田市白浜2752-16

TEL0558-22-6002

FAX0558-23-5339

E-mailsurf@mariner.co.jp

白浜マリーナ

大会結果一覧

大会予定

#白浜マリーナカップ2018

2018年5月6日伊豆支部予選結果

2018年5月6日 多々戸

キッズクラス
1位 山本来夢
2位 松本りく
3位 足立海世
4位 小野里弦

ボーイズクラス
1位 橋本竜空
2位 進士海理
3位 加藤直樹
4位中野雄太
5位 中井逸太

メンクラス
1位 山田豊
2位 岡崎直也
3位 石原旭
4位 勝呂康平

シニアクラス
1位 三村清人
2位 木部東
3位 山中峰喬
4位 山下剛
5位 梅原利克

マスタークラス
1位 原安澄
2位 井出牧雄
3位 進士吉広
4位 稲葉進

Gマスタークラス
1位 尾形まさよし

カフナクラス
1位 飯田亘
2位 佐野尊雄

ウィメンズクラス
1位 岡崎実穂

Sウィメンズクラス
1位 山田圭美
2位 渡邊由有
3位 帯金藍
4位 森野智美

ロングメンクラス
1位 長野あきら

ロングマスタークラス
1位 飯田亘
2位 渡辺長臣
3位 進士吉広
4位 深澤達人

ロングウィメンクラス
1位 矢野このみ

BBメンクラス
1位 渡辺大輔
2位 佐野尊雄

BBウィメンクラス
1位 今井かおり

日本サーフィン連盟 静岡伊豆支部 facebook より転写

 

4月22日定例ビーチクリーン

4月というのに夏の陽気。昼には海パンで泳いでいる人の姿も。


流れ着いた海藻とともに、ゴミも漂着。どうも日本製ではない空き容器。
乳酸菌という文字は読めた。あとの漢字は難解。
どんな流れでたどり着いたのだろう。海流の不思議。


ゴム製の筒に、パイレーツ オブ カリビアンを思い出す貝の付き方。
長い事、漂流してたのかな。

今年は夏が早く来そう。準備しないとね。

2018白浜スプリングカップ 写真2

大会参加の皆様、お疲れ様でした。スプリングカップの写真をお届けいたします。

※Instagramにも掲載させて頂く予定です。ぜひ↓をチェックしてみてくださいね。
撮影:photosmilejp佐々木 https://www.instagram.com/photosmilejp/

2018白浜スプリングカップ 写真1

大会参加の皆様、お疲れ様でした。スプリングカップの写真をお届けいたします。

当日朝~昼にかけて時折激しい風雨になったため、選手もライディングに苦労なさったのではないかと思います。私もひどい風雨のため撮影できない時間がありました。ピックアップできなかった皆様ごめんなさい。

このあと、セミファイナル~ファイナルにかけては晴天となったので、素晴らしいライディングの写真をお届けいたします。しばしお待ちください。

撮影:photosmilejp佐々木 https://www.instagram.com/photosmilejp/