投稿者「Shirahama Mariner」のアーカイブ

お家で過ごす時間を快適に

癒しのコーヒータイムに魅惑の香りが漂う、ロイアルコナコーヒー。
個人的おすすめは、バニラクリームブリュレ たくさんあるフレーバーの中で一推しです。どれにするか決めかねてる方に、是非、飲んでいただきたい!!

コナコーヒー一覧はこちらから


お買い得3パック入り 箱入りご贈答用

厚みがあって、飲み物が温かいまま長く楽しめるオリジナルマグカップ。当店カフェでも利用してます。カラー違いで専用カップの見分けが出来て、ご家庭でも会社でも重宝します。幸せを連れてくるという海亀(ホヌ)柄で、更にハッピーになりますように。

ロングセラーのマグカップ


アホープヘンプの靴下 もうこれの履き心地といったら、格別。私も愛用してます。靴下が気持ちいいだけで、こんなに幸せなんだなと。これほんと。小さな幸せですけど、足元心地いいと、元気にその日を過ごせる気がして、色違いで何本も持ってます。大量生産ではないので、在庫のあるときにまとめ買い。騙されたと思って、是非履いてみてください。後悔はさせませんから。夏涼しく、冬暖かな高機能天然繊維。抗菌作用もあって一石二鳥!!
男性用 女性用


贈って喜ばれるギフト用 送料無料

by hs

#おうちで過ごそう #StayAtHome #くつした #靴下 #くつ下 #コーヒー #sox #hemp #hope #バニラクリームブリュレ #ロイアルハワイアンコーヒー #coffee #hawaiian #hawaii

ウェットスーツのお悩みございませんか?

・今、使っているウェットスーツの調子悪い。
・長く使ってて、破けてしまった。修理できるのかな。
・これからウエットスーツ買おうと思うけど、何を選んだらいいかわからない。
・レンタルで済ませたいなぁ。
などなど、、、ウエットスーツのお悩みございませんか?
お電話 line FAX メールにて、お悩み承ります。

メール surf@mariner.co.jp
line         @mariner1173
電話  080-3672-3996 / 0558-22-6002 (9時~19時)
FAX      0558-23-5339

5分でオーダー可能!?ネットからウェットオーダー。

動画でオンラインショップからのオーダー方法をまとめてみました。

店頭と同じように接客対応させて頂きます。

 

白浜マリーナって?

白浜マリーナは、静岡県下田市の白浜海岸にございます。店舗の目の前がビーチです。東京からJR踊り子号で2時間50分。伊豆半島の南東、浜からは伊豆七島の大島が見えます。

創業1988年から30年以上経て、現在は親子はもちろん、おじい様とお孫様まで、 三代に渡りご愛顧いただいているお客様もいらっしゃいます。

三方を海に囲まれた伊豆の海をベースに、遠方にお住まいの皆様に潮風をお届けしたいとの思いで、商品開発、開拓に力を注いでおります。ビーチサイドにベースを持つ特別な環境を生かし、ライブカメラ、波情報、地域情報を発信をしております。ビーチクリーン、サーフィンスクール、コンテストの運営、サーフボード修理やリサイクルを通じで、マリンスポーツやビーチライフを積極的にサポートしております。

将来の日本のマリンスポーツライフの健全な発展と社会的認知を目標とし、常にイノベーションへの挑戦を続けております。マリンスポーツを通じて、海を愛する皆様の笑顔が、少しでも多く見られることを願っております。

これからサーフィン始めようと思っている方、スランプでお困りの方、どれにしようか迷っている方、毎日、目の前の海に入っているスタッフが店頭と同じよう丁寧に対応いたします。 どうぞお気軽にお問合せいただければ、嬉しいです。

皆様のご利用を心よりお待ちしております。

Bewet&白浜マリーナコラボ 詳細

 

リップカール 詳細

 

マキシム限定品

 

ROXY~女性の方へ

お子様ウェットスーツ

春のオーダーフェア
お客様のお好み、いつも入る海の水温や動きやすさに合わせて、ピッタリのウェットスーツを。
年中無休だから、ご購入後のフォローも安心。日本ウェットスーツ工業会指定の採寸技術を身に付けた スタッフが対応。もちろん、女性スタッフもおりますので、女性の方の採寸もお任せください。現在お使いのウェットスーツの修理も承っております。

#ウェットスーツ #サーフボード #ボディーボード #サーフィン #RASH #MAXIM #BeWet #オニール #クイックシルバー #下田 #白浜 #白浜マリーナ

3月22日定例ビーチクリーン

春分の日も過ぎ、暖かくなってきました。
お散歩中の方々も増えました。

ビーチ中央の流木は撤去されましたが、端の流木はそのまま。


流木の中はごみが混じっていて、それを回収。されど、まだまだ残ってます。


プラスチックの破片とか。ロープとか。
拾い集めたごみ袋の中身はこんな感じにカラフル。

3月20日金曜日より 固定電話/faxに障害が出ております(19日の大雨のため)

お手数おかけして恐縮です 下記へ ご連絡願います

白浜マリーナ店舗 080-3672-3996 / 080-3672-3995
surf@mariner.co.jp

白浜マリーナ通販 080-3672-3997  info@mariner.co.jp

LINEお問合せ

#海洋プラスチック #ビーチクリーン #白浜マリーナ #下田 #白浜 #サーフィン

電話障害/お問合せ番号のお知らせ

3月20日金曜日より 固定電話/faxに障害が出ております(19日の大雨のため)

お手数おかけして恐縮です 下記へ ご連絡願います

白浜マリーナ店舗 080-3672-3996 / 080-3672-3995
          surf@mariner.co.jp

白浜マリーナ通販 080-3672-3997  info@mariner.co.jp

LINEお問合せ

白浜マリーナ
〒415-0012
静岡県下田市白浜2752-16 

3月海辺の散歩

日が長くなって、春分の日はもうすぐ。ビーチを散歩している方々も多くなりました。
碧い海を見ながら、風に吹かれて散歩して、気持ちをリセット。気分転換に、運動不足解消に。

雨でなければ、サンドスキーを浜に出していますので、ご利用いいただけます。お子様はもちろん、大人がやっても結構楽しい!!砂だらけ覚悟で、旅の思い出に、是非。お近くの方は、ビーユーザーに。

長田浜(白浜中央海岸) からは、伊豆七島がよく見え。潮が引くと、潮だまりが出来て、中を覗くと小さな魚が。

#白浜 #下田 #静岡 #海 #ビーチ #散歩 #景色 #とんび #鷹 #サーフィン #春休み #外遊び #そり #サンドスキー

2月9日定例ビーチクリーン

浜中央の流木は無くなりましたが、岩切側、神社側はまだまだ。
しかし、この量、玄人でないと、どうにもこうにも、動かすことができず。
流木の中に混ざって打ちあがっているプラスティックごみ、ロープ、発砲スチロールを取り除きました。静岡新聞によると、台風による海岸の漂流ごみ除去のための予算が計上されたとか。どうか下田市にも回りますように。

白浜マリーナ カフェ(HanaCafe) インテリア雑貨(HulaHana)、改修工事に入りました。昨年9月の15号、10月の19号の台風で、破損個所多く。4月には、リニューアルしてオープン予定。
サーフショップは年中無休で営業しております。フラハナの商品も移動して取り扱いしております。お問合せ、ご注文、お待ちしております。


有名ミュージシャンも愛用のハワイアンジュエリー 男性用もございます


バレンタインギフト


バレンタインギフト

HulaHana from Hawaii 2020


白浜マリーナサーフショップを始めて、10年程経ったころ、ハワイの品を取り扱いしてみないかとお声掛けいただき。ブランド名に、HulaHana(フラハナ)という名前を付けました。それからご縁が繋がり、20年が経ち。いろいろな方々のお力添えをいただいて、2020年を迎え。もう、お話し出来なくなってしまった方もいて、お逢いできる方にはお逢いしたく。
インターネットやスマホが便利になっても、やっぱり顔を合わせて、握手して、お話しするのはとても大切で、気持ちとか熱量とか目に見えないものをいっぱい感じた数日間。
Tommorow, Noboy knows.
ちょうどヘリコプターの事故があった後で、その犠牲者の方と息子さんが繋がりがある友人が、話してくれました。
明日どうなるなんて、誰も分からない。
ウクレレ弾く人生か、弾かない人生か。富士山に登る人生か、登らない人生か。そういう二択を、そろそろ選ばないと。やるはずだったのに、やれなかった。って、ならないように。
いつか逢おうを、今年逢おうに。今度行くを、来月行くに。




カフェ/フラハナ/宿泊施設は、改修工事のため、2020年1月下旬~4月下旬まで店舗休業いたします。
商品は、白浜マリーナサーフショップ または  web にてご購入いただけます。新商品は随時追加しております。ご利用お待ちしております。

ハワイアンジュエリー
インテリア
ハワイアン生地
ハワイアンキルト

ご宿泊「下田荘」にて承っております。
掛け流し温泉 ご宿泊も日帰りもご利用お待ちしております。
下田荘

Pipeline Northshore Hawaii

VOLCOM PIPE PRO 29日から、SUNSET PRO JONIR 開催期間。沖に見えるサーファーは100人超え、ドローンが5台飛び、ジェットスキーが待機。日曜日でビーチには、子供からおじ様まで、沢山のギャラリー。そして鋭い眼差しでピークを見つめるカメラマンたち。素晴らしいライディングには歓声が上がり、ワイプアウトには、短い悲鳴が聞こえ。裸足の浜辺で、ドキドキのエンターテインメントを見る事が出来る冬のノース、世界中の達人が集って熱い熱い。

手前は川のように流れていて、サーファーが入った途端、サンセット側に流されて行く。5人一緒に入っても、全員同じ方向へサーって、流れてって。

テイクオフの瞬間を見ようと目を凝らして沖を見てると、思ってた所より更に奥の人が乗って来てて、それが毎度だから凄いとしか言いようが無く。海から上がった方々を、特殊能力の持ち主と、崇めてしまう。パイプラインで見学してたのは、1時間程度、その間に板を折った方、お腹にぐるぐるの包帯巻いた方、見かけました。

ワイメアで夕陽を眺め、ワイキキに帰る途中、メキシコ料理屋に寄り。お勧めを聞くと
「カリフォルニア ブリトー」とのこと。
ブリトーで思い浮かぶのは、セブンイレブンのあの、ブリトー。薄く板状になってる、あのブリトー。

では、それでと出て来たものが、、、
「フライドポテト」とチーズと牛肉(お肉の種類は選べます)を巻いたもの。しかも水筒位の太さ。味は美味しい、だって個別でも美味しいものを巻いてあるのだから。罪悪感を感じる炭水化物の多さと、背徳の野菜無し。子供の頃に刷り込まれた「ご飯の時は、野菜も食べよう」は、一生ものだと感じた瞬間。完食出来るはずもなく、半分お持ち帰り。なのに、たまに食べたくなるような中毒性を持っている食べ物。次、来れたとして、また寄てしまったらどうしよう。
こちらのお店、注文すると先にナチョスを渡してくれて、ソース数種類を自分で取りに行け、そのソースがこの上なく美味しい。野菜がたくさん入ったものもあり、ソースから野菜摂取して、カロリー0。

手前 カルフォルニアブリトー
向こう側 エンチャラダス コンビネーションプレート


Taqueria E1 Ranchero